※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

矢澤亜希子の夫は?バックギャモン世界一の彼女が『激レア』に出演!




Contents

まえがき

バックギャモン世界チャンピオンになった矢澤亜希子さんが

テレビ朝日系『激レアさんを連れてきた』に出演です!

矢澤亜希子さんの経歴と病気やご主人のことが

気になって調べてみました。

みなさん一緒に確認していきましょう!

 

スポンサーリンク


 

矢澤亜希子さんのプロフィール

引用元:産経ニュース

名前 矢澤亜希子(やざわ あきこ)

生年月日 1980年11月19日

出身 東京都

出身校 明治学院大学


 

略歴:

  • 2001年、学生時代にバックギャモンと出会い、始める。
  • 2003年、プロバックギャモンプレイヤーの望月正行さんと出会い、本格的に勉強する。
  • 2004年、日本5大タイトルの盤聖タイトルを獲得!女性初ということで注目を浴びる。
  • 2012年4月、欧州選手権で、1大会で5種目(ウォームアップ、ダブルス、レディース、スーパージャックポット、ラストチャンス)の決勝進出という偉業を達成。
  • 2012年7月、世界選手権でスーパージャックポットで優勝!
  • 2013年8月 、世界選手権(モナコ)のスーパージャックポットに優勝し、同タイトル史上初の連覇を達成する
  • 2014年8月 、 世界選手権(モナコ)のメイン種目で優勝し、日本人として3人目(日本人女性として初)の世界チャンピオンとなる

現在の世界ランキング Giants of Backgammon は3位(2015年版)だそうです!

 

バックギャモンとの出会いは、学生時代に

スキューバダイビングが目的で訪れたエジプトの紅海だそうです。

エジプトはスキューバダイビングのライセンスを

取るには絶好の場所みたいですね!

 

矢澤亜希子さんは、中学1年生の頃から

毎年最低10個、人生初のことをする

というルールを決めていたそうです。

バックギャモンもその一つだそうです!

お父さんの教えでしょうか?

 

趣味として始めたバックギャモンでしたが、

大学卒業後は仕事で貯めたお金で海外の競技大会に出場。

2010年に30歳で仕事をやめ、プロとして活動する。

 

矢澤亜希子さんはアクティブな女性であることは

間違いなさそうです♪

 

将棋や囲碁のようなゲームは、小さいころから

始めないとうまくなれないと勝手に思ってました。

矢澤亜希子さんは学生時代から始めたんですから

すごい上達の速さです!

何か秘訣があったのでしょうか?

 

実は、Yahoo!の無料ゲームだそうです!?

オンライン対戦で腕を磨いて、

バックギャモンが遊べる都内のスポットを探して出入りする。

そこで出会ったのが、望月プロで、

東京大学バックギャモン研究会に誘われる。

 

強者と対戦することでどんどん強くなったみたいですね♪

 

矢澤亜希子さんの病気は?

2012年の年末、「子宮体がんステージⅢc。手術をしなければ余命1年」と宣告されました。手術で子宮、卵巣、卵管、リンパ節をすべて切除しなければならないと言われたのです。結婚して4年目。結婚したら子供がいる人生が当たり前だと思っていた自分にとって、人生プランが根底から崩れた瞬間でした。

引用元:日刊ゲンダイヘルスケア

 

32歳の時ですね。2008年頃から「体調不調」など

予兆はあったみたいですが、

なかなか原因はわからなかったそうです。

まさか「癌」とは?

 

手術前には、手術の内容や抗がん剤の副作用、治療後の体の変化などの説明がありました。例えば、卵巣を取れば更年期障害の症状が出るとか、万が一には人工肛門になる可能性もあることを聞かされました。子供を産めないという人生プランの崩壊により明るい未来が見えなかったので、「そんなつらい思いと危険を冒して手術する価値があるのだろうか?」と悲観しました。正直、「治療を受けずにこのまま人生を終えてもいい」という考えに傾いていました。

引用元:日刊ゲンダイヘルスケア

 

子供を産めないだけでなく、人工肛門、

もちろん「死」も覚悟しなければいけない状況です。

大きな選択が迫ってましたね。

結果的に手術を選択しました。

 

選択の際に役に立ったのがバックギャモンだとおっしゃいます。

バックギャモンは、2つのサイコロの出目に従って駒を進めるゲームです。先読みをしてゲームプランを考えるときに、展開の“場合分け”をします。
手術のことも場合分けで考えてみました。最悪は「死」。ただ、その中にも「何もしないで死ぬ」のと、「手術をしたけれど死ぬ」という2パターンがある。どちらがより最悪かと考えました。その結果、後になって「死にたくない」と思ったとき、前者だったら何もしなかったことを後悔するだろうと思ったのです。

引用元:日刊ゲンダイヘルスケア

 

ご主人がかけてくれた言葉です♪

死ぬ選択はいつでもできる。でも、手術という選択は今しかできない。先のことは手術をしてから考えても遅くないんじゃないか

 

手術は想像を絶する痛みだったそうです!

話を聞くだけでこちらまで痛くなりそうですw

 

手術後にまだ医師から許可が出なかったにもかかわらず、

2013年の世界選手権に出場し、

スーパージャックポットで優勝します。

来年はいないかもしれない

「死」への覚悟と後悔したくないという思いからだそうです。

 

まだまだリンパ浮腫や味覚障害など後遺症はあるそうですが、

ご主人と幸せな毎日を送ってるそうです♪

 

 

矢澤亜希子さんの夫は?

あまりオープンにしてないみたいですが、

弁理士でプロバックギャモンプレイヤーの矢澤広伸さんです。

引用元:facebook

なかなかのイケメンで、学歴もすごいです!

京都大学理学部地球惑星科学科を卒業されてます。

ちなみに高校は麻布高校です。

根っからの秀才ですね。

 

多分出会いもバックギャモンの大会

か研究会仲間の紹介ではないでしょうか?

バックギャモンで素敵なご主人もゲットできましたね♪

 

バックギャモン大会の賞金は?

世界選手権クラスでも5万ユーロ(約600万円)です。

あまり高いとは言えないようです。

海外の遠征費も1回100万円はかかるらしく、

矢澤亜希子さん自身も

「賞金を次の大会の遠征費に回さないと大変!」

とおっしゃってました。

 

ちなみに日本の将棋7大タイトルの優勝賞金は、以下の通りです。

  • 竜王戦?4320万円
  • 名人戦?2,000万円
  • 王位戦?1,000万円
  • 王座戦?800万円
  • 棋王戦?600万円
  • 王将戦、棋聖戦 300万円

一部の上位者のみですがすごい金額ですね!

 

 

 

スポンサーリンク


矢澤亜希子さんが『激レアさんを連れてきた』に出演!

そんな矢澤亜希子さんがテレビ朝日系

『激レアさんを連れてきた』に出演です!

どんなお話が聞けるか楽しみです♪

 

 

単身アメリカのストリートで武者修行!

は新しいネタかもしれません。

番組を見るしかありませんね!

 

まとめ

今回は、バックギャモン世界チャンピオンになった矢澤亜希子さんが

テレビ朝日系『激レアさんを連れてきた』に出演!

なので矢澤亜希子さんの経歴と病気やご主人のことが

気になって調べてみました。

いいご主人ですね♪

今後もご活躍を期待しております!

 






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です