今回は、プロ野球・西武ライオンズは2018年8月1日、一部ファンの迷惑行為に注意を呼び掛けた。チームの主砲・山川穂高選手が所持していたタオルが、観客に奪われるトラブルが起きたためだそうです。
なので、どんな迷惑行為があったのかについて気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
Contents
タオル引き抜いたのは誰? 西武ライオンズに謝罪!
7月31日、埼玉西武ライオンズの試合終了後に、山川選手が首にかけていたタオルを会社員風の男性に引き抜かれました。
FNN(フジテレビ)の取材によるとその男性は東京メトロの役員だそうです!

引用元:livedoornews
ファンサービスで球場の観客席を廻って、ファンに握手をしたりしていた隙に手をかけて引き抜いてます。
プライベートで観戦していたそうですが、勝手にタオルを引き抜くのはNGでしょう!
小さい子供たちも夏休みで来てたでしょうに。
その役員は試合の翌日、選手と球団に謝罪して、タオルも返却したらしいです。
東京メトロは、「西武ライオンズをはじめとする多くの野球ファンの皆様に大変、不快な思いをさせてしまいましたことを深くおわび申し上げます」とコメントしているそうです。
しかし、公式ツイッターやホームページには謝罪のメッセージはありません。記者に対してコメントしたということでしょうか?
なぜその場で返却しなかったの?
東京メトロの役員がタオルを引抜いた後、西武球場のスタッフと思われる男性が近寄ってかがんで話してます。

引用元:FNNPRIME
おそらくタオルを引抜く行為と返却を依頼したものと思われます。しかし、その場では東京メトロの役員は返さなかったみたいですね。
悪いことをしたとは思ってなかったんでしょうね。
迷惑行為に球団が注意喚起!
せっかくファンサービスをしたくても、迷惑行為が起きては継続が難しいですね。それで球団が注意喚起した経緯があるみたいです。
東京メトロの役員の行為が引き金のようです。残念ですね。社会的にも責任のある方の行為とは思えません。
- ハイタッチは握手ではありませんので、選手の手を握らないでください。
- 選手の手を掴み引っ張るなどの行為は行わないでください。
- 選手を引き留める一切の行為はご遠慮ください。
- ハイタッチ以外で、選手の体や所持品に触れたり引っ張らないでください。
以上、注意喚起をしてます。
スポンサーリンク
東京メトロの役員は?
問題の東京メトロの役員は誰でしょうか?

引用元:東京メトロ
これ以上は本人が名乗り出るまで難しいと思いますが、よく東京メトロの役員だとわかりましたね。
「タオル引き抜きは東京メトロ役員」について一般のコメントは?
ファンもだいぶご立腹のようですね!
まとめ
今回は、プロ野球・西武ライオンズは2018年8月1日、一部ファンの迷惑行為に注意を呼び掛けた。チームの主砲・山川穂高選手が所持していたタオルが、観客に奪われるトラブルが起きたためだそうです。
なので、どんな迷惑行為があったのかについて気になって調べてみました。
一部の心無い方のために全体のサービスが低下するのは残念ですね。
東京メトロの役員が迷惑行為を働くとは驚きです!
コメントを残す