Contents
まえがき
歌手の沢田研二さんが18日、横浜の自宅近くの公演で、全国ツアーのさいたまスーパーアリーナ公演を開催直前に中止した件の真相を、自身の口で話してくれました!
賛否両論渦巻いてる状況のようですね。
なので、コンサート中止の真相と沢田研二さんの近況について調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
沢田研二、公演ドタキャン!
歌手の沢田研二さんが18日、横浜の自宅近くの公演で、全国ツアーのさいたまスーパーアリーナ公演を開催直前に中止した件の真相を、自身の口で話してくれました!

引用元:日刊スポーツ
どんな真相があったのか気になりますね!?
さいたまスーパーアリーナ公演をドタキャンした真相は?
全国ツアーのさいたまスーパーアリーナ公演を開催直前に中止した件の真相を御本人が語ってくれました。
場所は、ご自宅のすぐ近くの公園だそうです。自宅前だと近所に迷惑がかかりますから配慮したんでしょう。
50年以上芸能界で活躍してるジュリーですからただ横柄な人ではないと思います。
まずは、ファンへのお詫びをした上で真相について話します。
観客が9000人入ると聞いていたが実際には7000人だったことや、客席の一部がつぶされていて不自然なかたちで装っていたそうです。
動員数は契約上大きな項目です。それが達成できなきないまま押し通そうとしたのが許せなかったみたいです。
一見わがままにも聞こえますが、ジュリーは「会場が小さくても満員のところで歌いたい!」という思いが強いんです。
イベンター側がわざわざさいたまスーパーアリーナなんて大きなコンサート会場を用意してくれたのはうれしいが、一杯になるの?
という話が事前にあったんだと思います。「いっぱいになるんだったらやるよ」という話です。
ジュリーから大きな会場を要望したわけではないということ。裏切られた感が大きかったんだと思います。
ジュリーにとって、今ライブやコンサートをやる理由は、お金が目的じゃないとはっきり言ってます。
ファンへの感謝、恩返しなんです。
今回の振替や返金はちゃんと対応するとおっしゃってます。

引用元:co-colo
インタビューでは、何とも「意地」ですとコメントしてました。
その意地で芸能界を50年以上やってきたという自負・プライドですね。
それがなかったらジュリーもなかったわけです。
イベンターも所属事務所も長い付き合いなんですからもっとスターの気持ちを理解してもっと事前の打ち合わせや情報共有があればよかったですね。
これも芸能界ならではのやり方ってあるんでしょう!?まわりがとやかくいううものじゃないかもしれません。
今回の件で若い人も、ジュリーこと沢田研二さんの凄さに気付いてくれたらうれしいですね。
先日亡くなられた樹木希林さんがドラマ「寺内貫太郎一家」で「ジュリー!」と絶叫する姿が懐かしすぎます♪
スポンサーリンク
「沢田研二さん」について一般のコメントは?
何年か前にポール・マッカートニーがドタキャンになったときも残念ですが諦めました。その時は病気だったんで理由は違いますがw
ファンはジュリーの病気を心配したと思います。病気でなくてよかったと喜んでると思いますね。
かなり厳しいコメントが並んでますね。
まとめ
歌手の沢田研二さんが18日、横浜の自宅近くの公演で、全国ツアーのさいたまスーパーアリーナ公演を開催直前に中止した件の真相を、自身の口で話してくれました!
賛否両論渦巻いてる状況のようですね。
なので、コンサート中止の真相と沢田研二さんの近況について調べてみました。
「意地」の意味が人によって受け止め方が違うようです。厳しい見方も多いですね。ファンは応援してると思いますので、できたら振替公演があったらうれしいですね。
今後もご活躍を期待しております♪
コメントを残す