Contents
まえがき
6月28日「林先生の初耳学」は、【中学1年生にして世界115か国でメジャーデビューした天才ギタリストLi-sa-X】です!
天才ギタリストLi-sa-Xさんとは、どんな女の子なんでしょうか?
なので、Li-sa-Xさんのプロフィールと活動や動画について気になって調べてみました!
あなたも一緒に確認しましょう。
スポンサーリンク
6月28日「林先生の初耳学」にLi-sa-X(りーさーえっくす)が登場!
6月28日「林先生の初耳学」は、【中学1年生にして世界115か国でメジャーデビューした天才ギタリストLi-sa-X】です!
お知らせです🎶📺
28日(日)22時 MBS/TBS系『林先生の初耳学』にリモート出演します。
3年ぶり!是非チェックしてくださーい😊✨https://t.co/tmF0CJky63— Li-sa-X(Official) (@lisaxguitar) June 26, 2020
天才ギタリストLi-sa-Xさんとは、どんな女の子なんでしょうか?
気になって調べてみました。
Li-sa-Xさんは?
ヘビメタ好きにはたまらないですね!
Li-sa-X BAND
“One More Chance Is Enough”のソロパート🎸
リリース音源は7弦RGAで弾いてますが、今回はJCRG1901で弾いてみました😊✨
どっちも最高のギターです🔥 https://t.co/7HgyC5R1lj— Li-sa-X(Official) (@lisaxguitar) May 15, 2020
まだ中学1年生の女の子ですが・・・!?
今日発売の『Player』6月号に、私たちLi-sa-X BANDとしては初となるインタビュー記事を載せていただいてます😍🙌(5ページも!!)
バンド結成までの流れとか曲づくりのこととか色々話しています。是非ぜひ読んでみて下さーい✨ pic.twitter.com/qbqNb8cNsp
— Li-sa-X(Official) (@lisaxguitar) May 2, 2020
スポンサーリンク
Li-sa-Xさんのプロフィールは?

引用元:twitter
名前 | Li-sa-X(りーさーえっくす) |
生年月日 | 2005年2月8日 |
- 5歳のころから父親の影響によりギターを始める。
- 2014年、Youtube上に演奏動画を公開したところ、その超絶テクニックに大反響。
- 2017年、NAONのYAONに最年少でフェス初出演。
- 2017年8月、サマーソニック2017に初出演。
- 2020年、ソロ活動と並行して、里奈(ヴォーカル)、葉月(ギター)をメンバーに迎えて、バンド「Li-sa-X BAND」を結成。
Li-sa-Xさんの動画は?
プロですから上手なのはわかりますが、年齢を考えると凄すぎますね!
Joe Satriani “Satch Boogie” cover / Li-sa-X & Yoyoka
Mr. Bigのポール・ギルバートに教わっているらしいんです!
個人的にはエディ・ヴァン・ヘイレンを彷彿とさせるテクニックにも感じましたが…。
「ヘヴィメタルの未来を担う天才少女」は、まんざらじゃないですね♪
2013年、8歳のときにアップしたこの動画が大反響だったそうです!!
RACER X “Scarified” Cover / Li-sa-X (Japanese 8 year old girl)
Li-sa-X BAND 1stシングルの「One More Chance Is Enough / Just Be My Treasure」です♪
Li-sa-X BAND – “One More Chance Is Enough” (Official Music Video)
まとめ
6月28日「林先生の初耳学」は、【中学1年生にして世界115か国でメジャーデビューした天才ギタリストLi-sa-X】です!
天才ギタリストLi-sa-Xさんとは、どんな女の子なんでしょうか?
なので、Li-sa-Xさんのプロフィールと活動や動画について気になって調べてみました!
まさに天才の名をほしいままにしているLi-sa-Xさん。
やっぱり音楽の世界は、絶対音感の世界なんでしょうか?
若くてもプロの大人顔負けのミュージシャンが登場しますね。
8歳で才能が注目され、順調に実力もつけて成長されているようです。
ヘビメタファンにはたまりませんねww
詳しくは番組を確認しましょう。
今後も活躍を期待しております!
番組としては、パリコレ学院生の近況が!
6/28(日)22:00〜の #初耳学 は…
パリコレ学院生・女子アナ学院生の近況を直撃✨林先生が驚いた変貌を遂げた人SP!
林先生の教え子が代表取締役に!? pic.twitter.com/sT84c0fvCG
— 林先生の初耳学【公式】 (@hatsumimigaku) June 24, 2020
こちらも注目です!
コメントを残す