Contents
まえがき
今回は、『世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~』にフランスで超有名な日本人が登場するそうです!
かなり番組の構成上引っ張られると思いますのでジリジリする人も多いかもしれませんw
なので、フランスで超有名な日本人とは誰なのか気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
フランスで超有名な日本人とは誰?
今回、『世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~』にフランスで超有名な日本人が登場します!
その日本人とは、「山下朝史」さんです。
まったく聞いたことがない方も多いですよね。
TEDのフランス版に出演して大絶賛されたらしい。
「トップシェフ」で料理の審査員として登場!山下さんの自宅で番組撮影されたんですって!
自宅はシャペ村にあるそうです。パリから来るまで1時間。
パリの一流シェフから絶大な支持を得ている日本人農家を営んでうるそうです。フランスで農業をやってるんですね。
フランスの人間国宝とされる3つ星シェフまでが彼の農家を訪れるそうです。
山下さんは「好きなときに好きな野菜を好きなだけ、好きな値段で売る」となんの気取りもなく語ります。
理想的な商売ですね。
特に山下さんのつくる「奇跡のカブ(蕪)」と呼ばれる野菜は通常の5倍の値がつくそうです。

引用元:jbpress
山下さんは日本的な珍しい野菜ではなく、蕪のようなフランスではごく当たり前の野菜で日本の野菜の素晴らしさを見せたいらしいです。
わさびやカボスもフランスでは流行ってるみたいですがあえてやらない。それはトップのレストランを顧客に持ってるからこそのようです。
わさびやカボスを普通のビストロまでが使うようになったら、トップシェフはわさびやカボスは使わなくなる。
しっかり先を見通してらっしゃる。経営者としても素晴らしいかたのようです・
「奇跡のカブ(蕪)」は普通の蕪とどこが違うの?
スポンサーリンク
奇跡のカブは生で食べるそうですね。
みずみずしさとすごく甘いそうです。いちごの甘さと同じです。
日本でも生では食べませんよね。
山下朝史さんのプロフィール

引用元:jbpress
名前 山下朝史(やました あさふみ)
生年月日 1953年
出身 東京都
- 22歳の頃に美術を学びにフランスへ留学し、パリで暮らし始める。
- ユネスコやJTBなどで働いたあと、いったん日本に帰国。
- 1993年、再渡仏したときに、現在の家と敷地を買う

引用元:jbpress
パリから西に車で40分ほどのところにあり、かつてロシア貴族が狩りのためのゲストハウスとして建てたものだそうです。憧れますね。
始めは盆栽を作って販売してたそうです。映画「ベストキッド」が盆栽ブームに火を付けたんですね。
父親の盆栽が趣味だったそうです。見よう見まねでできたそうです。シラク元大統領もファンだったとか。
絶好調だったときに、盆栽大強盗にあってしまったそうです!?泣く泣く盆栽業を廃業したそうです。
日本料理店から依頼されて野菜を作ったのが始まりだそうです。
実家は東京・中野。材木商をしている家庭に育ったというから、いわば農業とは無縁な人だったんですね。
それがいきなりプロとして野菜を作って販売します。「私にはアマチュアの時代がないんです」と語る山下さん。
40歳からはじめて、成功したのは50歳で10年かかったそうです。それなりに苦労はあったんです!
もっとモチベーションの高いシェフに使ってもらいたいと思い、フランス料理店をターゲットに考える。
一般的には、まずは隣町のビストロに使ってもらって自信をつけてからパリへと考える。山下さんは違ったんですね。
まずは一流のシェフのいる三ツ星レストランを攻めた!これが功を奏して絶大なブランドを構築したんですね。
すごい参考になると思いませんか?
パリの取引先は?
「ホテル ジョルジュサンク」に到着!?
オバマ元大統領や習近平首席が泊まるパリの最高級ホテルです。正式名称「ショーシーズンズホテル ジョルジュサンク パリ」ですね。
一泊最低14万円はするそうです。スイートルームは一泊295万円です。
15年間も三ツ星シェフのクリスチャン・ルスケールさんが相手でした。日本の野菜ツルムラサキと千両ナス、金時にんじん、枝豆など持ち込みます。
最高に美味しいと認められてるんです。50種の野菜をつくってます。
フランスの大根はすごく辛いそうです。キューリも日本とはだいぶ違うみたいです。味がいいみたいです。
日本の野菜はアクが少なくて味が濃いのが特徴のようですね。
山下さんのご家族は?
13歳年下の妻の尚美さんが掃除中でした。台所には日清の「ラ王」がありました。家では日本食だそうです。
一人娘の瑛子ちゃんはギラーにハマってるらしい。現在中学三年です。「ゆず」のファンだそうです♪
なんでもDIYで作ってしまうそうで、カラオケルームも手作りです。
毎週のように雑誌やテレビが取材が来るそうです。
15年前から自宅レストランを開いてるそうです。週末限定です。その中の人気メニューは「奇跡の卵!」を使った「卵かけご飯」です。
「前来た銀座のお姉さんも絶賛!?」 なんか不穏な雰囲気ですね。奥さんがツッコミますが、山下さんがモゴモゴになりましたw
まとめ
今回は、『世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~』にフランスで超有名な日本人が登場するそうです!
かなり番組の構成上引っ張られると思いますのでジリジリする人も多いかもしれませんw
なので、フランスで超有名な日本人とは誰なのか気になって調べてみました。
マーケティングが本当に勉強になりました。さすがフランスで超有名人になる方ですね♪
今後もご活躍を期待しております!
コメントを残す