田宮二郎の経歴と財前五郎役は?1978年のフジテレビ系『白い巨塔』




Contents

まえがき

5月22日からテレビ朝日系『白い巨塔』が始まりましたね!

 

初回を視た感じでは16年前のフジテレビ系のものとは趣がだいぶ違うようです。

 

1978年に放送されたときの主演して名優の田宮二郎さんについて思い出しました。

 

なので、田宮二郎さんの経歴と「白い巨塔」について気になって調べてみました。

 

みなさん一緒に確認していきましょう!

 

スポンサーリンク


 

 

5月22日のテレビ朝日系『白い巨塔』の内容は?

5月22日からテレビ朝日系『白い巨塔』が始まりましたね!

 

第一印象としては、「ずいぶん軽い感じ」という印象です。

 

「滝村名誉教授喜寿の会」の小林稔侍さんのピエロの化粧はなかなか理解が難しかったです。

 

主演の岡田准一さんのバタバタした歩き方がすごく気になります。

 

全体に演技がわざとらしい感じがしますね。

 

音楽がカフェのBGMみたいなのも軽やかです♪

 

 

1978年の田宮二郎さん、2003年の唐沢寿明さんのときの『白い巨塔』とはムードが大分異なります。

 

往々にして前作と比べると過小評価になりがちなのは承知しております。

 

キャストが前作の方がいいと思うケースが多いですよね。

 

今回も前評判はかなり厳しいものだったかもしれません!?

 

でも今回は演出自体が敢えて変えているようなんです。

 

ストーリーは、山崎豊子さんの原作がありますから同じ場面がいっぱい出てきます。

 

ちょっとコミカルに描いているんでしょうか?

 

今日の第二夜も目が離せませんね!

 

 

 

スポンサーリンク


 

田宮二郎さんの『白い巨塔』は?

田宮二郎さんの『白い巨塔』についてはいろんなシーンが思い出されます。

 

愛人役の花森ケイ子は、太地喜和子さんが演ってました。

 

演技力ではずば抜けた大女優ですね。

 

今写真を見ても風格があって、愛人関係をイメージできます。

 

引用元:twitter

 

恒例の教授回診のシーンです。

 

柳原医局員は高橋長英さん、金井達夫助教授は清水章吾さんだったんですね。

 

引用元:twitter

 

山本學さんの里見内科助教授役は人気がありましたね♪

 

本当に大学病院の医師に見えます!リアル感がハンパないんです。

 

引用元:twitter

 

田宮二郎さんの『白い巨塔』をはじめ、色んな作品が視てみたくなりました!

 

スポンサーリンク

 

 

田宮 二郎さんのプロフィール

引用元:twitter

 

名前田宮 二郎(たみや じろう)
本名柴田 吾郎(しばた ごろう)
生年月日1935年8月25日 – 1978年12月28日
出身地大阪府大阪市北区生まれ 京都府京都市育ち
身長180cm
血液型B型
出身校京都府立鴨沂高等学校 学習院大学政経学部経済学科

 


 

  • 学生時代は、シェイクスピア劇研究会に所属し、外交官志望だった。

 

  • 「ミスターニッポンコンテスト」で優勝したことがきっかけで、大映演技研究所10期生として入社。

 

  • 1961年、『女の勲章』(吉村公三郎監督、山崎豊子原作)の演技で注目を集める。

 

  • 1961年、勝新太郎と共演した『悪名』にて相棒「モートルの貞」役に抜擢され、人気スターの仲間入りを果たす。

 

  • 1965年(昭和40年)に『黒の爆走』『黒の超特急』などで共演した藤由紀子と結婚。

 

  • 1966年(昭和41年)、『白い巨塔』(山本薩夫監督、山崎豊子原作、大映作品)で財前五郎役を演じたことで、その名声は決定的なものになる。

 

  • 1968年、大映社長の永田雅一氏との確執で映画界追放となる。

 

  • 1969年1月9日からは、NET系列で放送が始まったクイズ番組『クイズタイムショック』の初代司会を務める。

 

  • 1972年、山田太一脚本『高原へいらっしゃい』などの話題のドラマに主演して、立て続けにヒットを飛ばす。

 

  • 1977年11月、原作者・山崎豊子に直接願い入れ、快諾を得てドラマ化が決定する。

 

  • 1978年、12月28日、自決する。

 

躁鬱で悩まれていたんですね!?

 

最期は、まだ『白い巨塔』が終わってないタイミングだったので本当にショックでした!

 

「タイムショック」は人気番組でよく視ていました。

 

山田太一脚本『高原へいらっしゃい』は本当に懐かしいです。

 

改めて田宮二郎さんを振り返ってわかったことが多いです。

 

当時はなぜ亡くなったのかすらよく理解できませんでした。

 

まだ43歳だったんです。

 

『白い巨塔』は、やはり田宮二郎さんが一番のような気がします。

 

 

まとめ

5月22日からテレビ朝日系『白い巨塔』が始まりましたね!

 

初回を視た感じでは16年前のフジテレビ系のものとは趣がだいぶ違うようです。

 

1978年に放送されたときの主演して名優の田宮二郎さんについて思い出しました。

 

なので、田宮二郎さんの経歴と「白い巨塔」について気になって調べてみました。

 

重厚さと迫真の演技、いや狂気に満ちた部分もあったかもしれませんね。

 

それぐらい田宮二郎さんの『白い巨塔』に対する思いは並々ならぬ物があったこともわかりました。

 

単純に今回の岡田准一さん主演の作品と比較してどうのというのは田宮二郎さんにも失礼な気がしてきました。

 

『白い巨塔』という作品自体が素晴らしいですし、田宮二郎さんのことも思い出せてよかったです。

 

今夜の第二話も楽しみです♪

 

 






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です