※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

島田拓の海外採集旅の目的は?アリマスターの彼が『クレイジージャーニー』に出演




Contents

まえがき

12月5日のTBS系クレイジージャーニーにはアリマスターの島田拓さんが出演です!

 

海外採集旅へ出かける。「超巨大なアリ」を求めて山を探索するそうです!

 

なので、島田拓さんの経歴や海外採集の旅について気になって調べてみました。

 

みなさん一緒に確認していきましょう!

 

スポンサーリンク


 

 

12月5日のTBS系「クレイジージャーニー」の内容は!

12月5日のTBS系クレイジージャーニーにはアリマスターの島田拓さんが出演です!

 

海外採集旅へ出かける。「超巨大なアリ」を求めて山を探索するそうです!

 

 

超危険な亀&不気味な毛虫、さらに、不思議な生態を持つアリ&巣を奪い取るアリもいるそうです。

 

 

引用元:tbs

 

カミツキガメの一種でしょうか?かなり狂暴な感じですね。

 

正体はスッポンでした!手慣れた感じです。自宅でも亀は何種類も飼ってるそうです。

 

大きさはそんなでもなさそうですが、顔が亀の顔には見えません。

 

こんな亀に食いつかれたら、離してもらえないから大変な事態に!

 

毒はないでしょうが、怖いですね。見た目だけだとかわいいという方もいるかもしれませんねw

 

引用元:tbs

 

暗くてよく見えないんですが、コウモリでしょうか?フィリピンのオオコウモリは一時話題になりました。

 

すごい大きくて宇宙人のようなんです。

 

光の加減でしょうか、青光りして気持ち悪いですね。そんなところを探索するなんてすごいです。

 

できればもっと鮮明な画像を見たいですね。番組で確認しましょう!

 

すごい大きな巨大アリが登場です!

 

「ギガスオオアリ」という東南アジアでは最大のアリです!

 

引用元:twitter

 

大きさ的にはクワガタぐらいはありそうです。それを手に載せて遊ぶのはさすがアリマスターです。

 

驚きなのは、島田さんはアリに噛まれても笑って喜んでるんですよ。

 

噛まれると痛いと言いながら。ちょっと、おかしいですよねw

 

見た目はとても気持ち悪そうですよ。

 

アリの生態には興味はありますが、なんとも怖いもの見たさで本当に好きではありません。

 

島田さんは逆でアリが大好きなんです♪

 

スポンサーリンク


 

海外採集旅は?

東南アジアとはインドネシアやフィリピンあたりでしょうか?

 

アリの聖地だそうです。いったいどこか知りたいですね。

 

超レアなアリの引っ越しも視れるみたいですよ。最近は小学生にも人気のクレイジージャーニーですからすごい勉強になりそうですね。

 

カメレオンも登場か?

 

引用元:tbs

「マレークシトカゲ」というらしいです。

 

アリ以外の生き物も視れるみたいです。

 

ヤスデも出てきましたが、気持ち悪いですね。それを素手で触るんです。信じられません。

 

もう理解不能ですね。

 

さらにでかいゴキブリです。森林系のゴキブリですが手に乗せて楽しんでます。

 

もともと子供の頃から家のゴキブリも好きだったそうです!?

 

番組スタッフが知らない間にヒルに両足の血を吸われていましたw

 

いや、怖いですね。知らない間に足が血だらけです!

 

蛇や蜘蛛も登場です。ですが見た目はかわいいなんてものは少なさそうです。

 

毛虫と遭遇。

 

カレハガの幼虫だそうです。全長18cmです。島田さんが嫌いなものだそうです!?

 

珍しいことこありますw

 

ムカデは大好きな島田さんですが、カレハガの毛虫は嫌い。

 

見た目はムカデの方が気持ち悪く見えますが…。

 

マニア好みのものばかりかもしれません?

 

「ヒメサスライアリ」の引っ越しも見ものです!

 

小さいアリですね。

 

なかなか引っ越しは視た受からないみたいです。格好いいです!?

 

ヒメアスライアリは目がないらしいです。匂いを辿って行列を作ってるらしいです。

 

もう10時間位歩き通しみたいです。夜も活動です。夜の山を怖いと思ったことがない?

 

日本の山でも怖いのにマレーシアの山ですよ。しかもどう見ても気持ち悪い生き物や毒のある蛇もいます。

 

クレージーですよ、島田さん!

 

ヒキガエルを見つけていきなり素手で捕まえる!?

 

毒蛇のハブ、緑でキレイですが怖いです。でも島田さんは「可愛いですね」

 

ハシリハリアリの引っ越しを発見です!

 

ハネカクシという好蟻性昆虫らしいです。貴重な虫のようです。

 

採取!

 

引っ越しを最後まで眺めてました。時間を忘れてましたね。

 

大興奮の島田さんでした♪

 

 

島田拓さんのプロフィール

引用元:twitter

名前 島田拓 (しまだ たく)

生年月日 1981年

出身 東京都目黒区

 


 

  • 根っからの生き物好きで、幼いころから様々な生き物を飼育する。

 

  • 大人になっても、どういうわけか興味が薄れるどころか、年をとるたびに生き物の面白さに興味を惹かれる。

 

  • 生き物のいない生活など考えられない。毎日生き物にまみれて暮らす。

 

  • 上野動物園や、東中野にあった動物堂という野生動物を扱うショップに勤める。

 

  • ダニ、ムカデ、サル、ビーバー、キリンやオカピまで、多くの生き物の飼育を経験する。

 

  • 多くの生き物の中で、最もはまってしまった生き物がアリである。

 

  • アリの飼育は一番面白い!と自信を持ってお勧めする。

 

  • アリの飼育の一番の魅力は女王を中心とした家族で生活をするところ。

 

  • アリは、仲間同士で会話をしてコミュニケーションをとるため、匂い、音、動きなど様々な方法を使って仲間とアリ語を話す。

 

  • 身動きのできない幼虫を外敵やカビから守り、口移しで子育てをする姿は、感動ものです。

 

  • 2001年、アリの通販専門店、AntRoomを立ち上げる。

 

  • アリが快適に暮らせるような飼育方法や飼育容器の開発に日夜努めている。

 

 

 

 

まとめ

12月5日のTBS系クレイジージャーニーにはアリマスターの島田拓さんが出演です!

 

海外採集旅へ出かける。「超巨大なアリ」を求めて山を探索するそうです!

 

なので、島田拓さんの経歴や海外採集の旅について気になって調べてみました。

 

アリの社会生活!?アリもちゃんとアリ語という言葉をしゃべってコミュニケーションを図ってるみたいです。

 

人間社会と比較してもおもしろい、アリからいろんなことが学べそうです。女王アリを中心とした家族で暮らす。

 

なんか面白そうです。飼育キットも島田さんのところで販売しているそうです。

 

ペットと言えば犬か猫ですが、アリをペットとして飼うのもいいかもしれませんね。

 

島田さんは一日中見ていても飽きないとおっしゃいますw

 

今回の番組で、そんな人が増えそうな気がしますね。

 

島田さんは間違いなくクレージーだと思います。私にはとてもできません。やれって言われてもムリです。

 

マネはしないほうが賢明かもしれませんねw

 

今後もご活躍を期待したいと思います!

 






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です