Contents
まえがき
みんなの人気スポット吉祥寺が
『モヤモヤさまぁ~ず2』で特集です!
なので今回、番組で紹介されるお店の情報や「さまぁ~ず」について
気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
『モヤモヤさまぁ~ず2』で紹介される吉祥寺のお店は?
今回の内容は、以下になります。
過去にも何度か吉祥寺はぶらぶらしてますね。
新しいお店も多そうです!?
- 超美味しい!マルタ料理に感動
- タイ水かけ祭り疑似体験…タイ人店員が本気モード
- 福田アナヘビ首巻で大号泣
- 1日100個売れる絶品おむすびの秘密
- 1000万円の高級中国茶
超美味しいマルタ料理とは?
まずマルタ料理店ですが、ピッツァ専門店の「vegepizza」のようです。
2018年2月にオープンしたまだ新しいお店です。
”1日分の野菜が取れる包み焼きピッツァ”がおすすめ!
ちなみにマルタは、イタリアのシチリア島の南に位置する島で、
東京23区のほぼ半分ぐらいの面積だそうです。
正式にはマルタ共和国といいます。
しばらくイギリスに支配されていて、
1964年に独立したそうです。
ヨーロッパの勢力図は今も昔も複雑ですね!?
ヘルシーなピザですね。
彩りもきれいです。
場所は、駅からですと中道通りをまっすぐ行って
一圓のところを右に入ったところです。
駅から5分ぐらいですかね。
ちょっとまともにいい感じのお店のようです。
絶品おむすび?
吉祥寺には「おむすび」の美味しいお店が複数あるので
番組で紹介されるお店を特定するのは難しいですね。
でも今回の吉祥寺周辺ルートから推測すると、
「金井米穀店」かなぁ?
吉祥寺東急百貨店の裏側みたいなので。
健康と素材にこだわったおにぎり。
コンビニのおにぎりとはちょっと違いますね。
1000万円の高級中国茶とは?
恐らく「台湾茶芸館 月和茶」のことだと思います。
1000万の高級中国茶とはどんなお茶でしょうね?
何グラムで1000万とか細かい話はぬきにしましょう。
中国茶で最高級とされてるのは「大紅袍(たいこうほう)」
というお茶だそうです。
”金(ゴールド)よりも高い”といわれてるんですって!?
美味しいスイーツもあって女性に人気です。
限定で牛肉麺も美味しそうです!
ぜひ行ってみたいお店ですね。
『モヤモヤさまぁ~ず2』ってどんな番組?
『モヤモヤさまぁ~ず2』ってどんな番組なの?
もともとのコンセプトは、
「世界一ドイヒーな番組」を目指していました。
しかし、徐々に人気が出てくるにしたがって、
メジャーで高級、おしゃれなお店の紹介が多くなった感がありますね?
大江アナの頃とは雰囲気がかわったかもしれません。
もう10年ぐらい続いてるんですね。
”ドイヒー”だった頃は、
セクハラや下ネタが多くて、
大江アナのリアクションが楽しみでした。
今はさすがに減ったみたいですね(笑)
さまぁ~ずについて

出典:Twitter
「バカルディ」時代には、正直パッとしたイメージがありませんでした。
大竹さんもとてもおもしろいとは思えませんでしたね。
個人的な見解ですけども。
2000年ころ「さまぁ~ず」に改名してから人気が出ました!
それからはお互いのキャラがマッチングしていい感じです。
二人共結婚して、
- 大竹さん: 元フジテレビアナウンサーの中村仁美さん
- 三村さん: バイト先で知り合ったみゆきさん
が奥さんです。
お子さんについては、
- 大竹さんの息子さん:最近立教小学校に入ったばかり
- 三村さんの娘さん: もう大学生です。学校名はわかりません。
- 三村さんの息子さん: 中学生で和光学園に通ってるそうです。
二人の対称的な家族や結婚生活も面白いですね。
さまぁ~ずの本当に仲がいいの?
さまぁ~ずだけでも面白いですが、
いろんな芸人さんとのコラボもいいですね。
なんか、特番みたいなメンバー。
これが全部オンエアになったら、相当面白いんですけど。 pic.twitter.com/yrPxwEJdhz? 三村マサカズ (@hentaimimura) 2018年4月29日
どんな番組でしょうか?
ぐちゃぐちゃなメンバーの中、
さまぁ~ずだけはコンビ?
仲が本当にいいんですね♪
まとめ
今回は『モヤモヤさまぁ~ず2』吉祥寺の特集
について気になりまとめてみました。
今後の吉祥寺人気とさまぁ~ずの活躍は続きそうですね!
コメントを残す