Contents
まえがき
今回は、漫画「ちびまる子ちゃん」で知られる漫画家のさくらももこさんが15日に乳がんのため死去したそうです。
なのでさくらももこさんの経歴や同級生などについて気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
さくらプロダクションからお知らせです!
以下がオフィシャルなさくらももこさんの死去のお知らせです。
さくらももこは、平成30年8月15日午後8時29分、乳がんのため永眠いたしました。(享年53)
これまで温かい応援をして下さったファンの皆様、お世話になりました関係者の皆様に深く感謝致しますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます。
さくらは1984年に漫画家としてデビュー。30周年を迎えた際、次のような言葉があります。
「30年間、良い事も大変な事もいっぱいありましたが、私は作家としてとても幸せな月日を送らせていただいています。感謝にたえません。」(『さくらももこの世界展』「デビュー30周年を迎えて」より抜粋)
作品を描けること、それを楽しんで頂けることをいつも感謝していました。
これからも皆様に楽しんで頂けることが、さくらももこと私達の願いであり喜びです。
なお、通夜・告別式は、ご遺族の意向により親族・近親者のみにより執り行われました。
さくらプロダクションスタッフ一同
平成30年8月27日

引用元:さくらももこ
本当にビックリです。まさかお亡くなりになったとは!?
悲しい限りです。
さくらももこさんのプロフィール

引用元:nikkei
名前 さくら ももこ
本名 不明
生年月日 1965年5月8日
出身 静岡県静岡市清水区
血液型 A型
身長 159cm
出身校 静岡県立清水西高等学校 静岡英和女学院短期大学
- 1986年、大学卒業後、4月に上京しぎょうせいに入社するも、5月末には退職して漫画家を目指す。
- 1986年8月、『りぼん』で「ちびまる子ちゃん」の連載開始。
- 1989年?、 『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)から「神のちから」の連載開始。
- 1989年?、『りぼん』の編集者・宮永正隆さんと結婚。
- 1989年、第13回講談社漫画賞少女部門受賞!
- 1990年?、『ちびまる子ちゃん』がフジテレビ系でアニメ化する。
- 1998年、?宮永正隆さんと離婚する。
- 2003年?- イラストレーターうんのさしみさんと再婚する。
- 2015年、グランドジャンプ21号より、『まんが倶楽部』の連載が開始
「ちびまる子ちゃん」しか知りませんでしたが、当然ですが他の作品もあったんですね。
「ちびまる子ちゃん」は、「サザエさん」と一緒で国民的アニメですよね。さすがに最近は見てませんでしたが、ずっと見てたほうです。
人生は意外に波乱万丈だったかもしれませんね!?
さくらももこさんの同級生は?
元サッカー日本代表で現在はFC東京の監督の長谷川健太さんが小学校の同級生だそうです。
放送作家の平岡秀章さんも同級生です。なかなか逸材が揃った小学校ですね。
FC東京・長谷川健太監督、さくらももこさん追悼 小学校の同級生で『ちびまる子』にも登場https://t.co/mVGtzDz3MB
? ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2018年8月27日
スポンサーリンク
まる子役を務める声優のTARAKOさんの話
まる子さんの声優のTARAKOさんもコメントを寄せてます。
「早すぎます。まだまだやりたいことがいっぱい、いっぱいあったと思います。ももこ先生は『ありがとう』しかない恩人です」
ただただ残念でなりませんね。まさかこんなことになろうとは・・・。
ビックリされた方が多かったと思います。
ちびまる子の声に秘密?
実はさくらももこさんの声とアニメのTARAKOさんの声はそっくりなんです。

引用元:TROUBADOUR
そう言えばさくらももこさんが「オールナイトニッポン」に出演されてたことがありましたね。
オーディションでTARAKOさんの声を聞いたとき、さくらももこさんは「まる子」の声はTARAKOさんしかいないと閃いたそうです!
サッカーが好きだったんですね!
ブログには、7月2日にはサッカーW杯についてコメントされてます。やはりしサッカー王国静岡生れですから、サッカーについては常に話題にするぐらい好きだったのでは。
メキシコのGKオチョア選手がフジテレビのまる子のプロデューサーの狩野さんに似てるそうです。そういわれても狩野さんはわかりませんねw
ブログは「ちびまる子ちゃん」にちなんだ内容が多いようです♪
まとめ
今回は、漫画「ちびまる子ちゃん」で知られる漫画家のさくらももこさんが15日に乳がんのため死去したそうです。
なのでさくらももこさんの経歴や同級生などについて気になって調べてみました。
いがいに波乱万丈な人生だったのかもしれませんね?
ご冥福をお祈りしております。
コメントを残す