Contents
まえがき
5月5日の『林先生が驚く 初耳学!』は、「アンミカ先生のパリコレ学★ファッションセンス審査」の後半編です!
先週の続き残り4名の、ファッションセンス審査の後編です!
かなり厳しい言葉が飛び交いますが、アンミカ先生の言葉は心に響きます♪
なので、アンミカ先生のパリコレ学二期生のファッションセンス審査後編の様子が気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
5月5日の『林先生が驚く 初耳学!』の内容は?
5月5日の『林先生が驚く 初耳学!』は、「アンミカ先生のパリコレ学★ファッションセンス審査」の後半編です!
新たな学院生たちが秋のパリコレクションを目指しレッスンをスタートしましたね。
今回は、アンミカさんが二期生8名に対してファッション審査です!
ファッションエディターの生駒芳子さんが特別に参加しての審査です。
いきなり厳しい言葉が飛び交います!?
なので、アンミカ先生のパリコレ学の二期生のファッションセンス審査の後編を調べてみました。

引用元:instagram
『パリでは謙虚は美徳にならない』
日本人にはなかなか難しいい感覚ですよね。

引用元:mbs
アンミカ先生のパリコレ学の最終合格者・卒業生は誰?『林先生が驚く 初耳学!』
スポンサーリンク
岡本百恵さんのファッションセンスは?
アンミカさんの「自信はありますか?」の質問に「はい」と即答!
スーツのセットアップ風の一番得意で好きな形で決めたそうです♪

引用元:mbs
結果は、不合格です。
自身のあるコーデが原因!?
いろんな想像力を持っているデザイナーのオーディションに行くのを考えると不利!
「体型隠し的なことを考えてる?」と黒の上下で感じた。
体型隠しは初歩的な考え方で、表に現れると全然クールじゃない!
世界的なモデルのケイト・モスは、身長は171cmですきっ歯、O脚で「こんなモデルさん出てきちゃった」とさえ言われたそうです。
でもデザイナーや編集者に可愛がられたそうです♪
ケイト・モスにしか出せない味を出せた成功例の一つ!
「いい女はどうしてみんな30歳以上なのかって? それは私たちには経験と知識があるからよ 」。 ケイト・モスのスタイルと生き方を教えてくれる名言10。 https://t.co/hfWDkFCGJv pic.twitter.com/x4tgUMhBRW
— VOGUE JAPAN (@voguejp) 2019年5月4日
「自分のコンプレックスも個性に持っていけるぐらいの強さ」が求められる!
これ素晴らしい言葉ですね。
山岡美穂さんのファッションセンスは?
モデル歴2年の山岡さん。

引用元:mbs
結果は、合格です!
最初から「攻める」「守らない」ようにしようと決めていた!
中にレース付きで女性らしさを出して、上にメンズのシャツを羽織ったそうです。
「メンズのシャツを前で結ばれたのは、すごくいいアイディア」と生駒さんからお褒めの言葉♪
「タイトなスリットのあるエレガントなスカートのコントラストがすごく綺麗だった」とも。
「髪の毛のスタイルはそのままでいい」とおっしゃる生駒さんですが。
襟が寝たタイプのトロンとしたシャツは、肩幅がすごく狭く見せる。
髪型を下ろしてしまうと顔が大きく見えてしまうので、小柄なのにバランスがよくないように見える。
髪を結んでいる方が洋服も骨も綺麗に見せられる。
アンミカさんは髪を結んだ方がいいというアドバイスでしたね!
魚住光生さんのファッションセンスは?
ガールズコレクションをはじめ様々なコレクションの経験がある魚住さん。
「シンプルにうまい」「レベルが高い」との声♪

引用元:mbs
結果は、合格です!
「ダントツ」
「全体のバランスも靴とバッグが黒で締まっていて、イヤリングのバランスももとても良い」
「ウォーキングの時も洋服をきれいに見せる気概を感じました」と生駒さん。
- 3色にまとめた、まとめ方がうまかった。
- ロング&ロングは今年の流行ですが、小柄な人が着ると服に着られて重くなりがち。
- 上が白の真っ直ぐなものだと、間違うと膨張色で重くなる。
そこに黒を斜めに持ってくることで背が高く見えるファッションにした!
斜めがけのバッグはそんな効果があったんですね♪
三根有葵さんのファッションセンスは?
元アイドルで三根さん。
「これはアウト」の声が。

引用元:mbs
結果は、不合格です。
服の理解がなさすぎる。
ネックレスは肌の上につけるタイプのもの。
パリコレを目指す服ではなく、アイドルの服です。
普通すぎます。
「(学院生に)選んで大丈夫だったかなと思ってます」とアンミカ先生。
厳しい言葉に三根さんも目に涙が…。
「とてつもなく脚が長いので、思い切ったワイドパンツをトップスに潔く合わせたほうがカッコいい」
アンミカ先生が「この涙はどういう気持?」と三根さんに質問。
涙には2パターンある。
- くじけそう 傷ついた しんどい 今だったらやめたい
- 頑張りたいけど、自分が成長してなくて不甲斐ない 悔しい
三根さんの返事は、もちろん2つ目ですね♪

引用元:mbs
個人的には、顔の表情の綺麗ですし、背も175cmと高く脚も長い。
泣いている顔が良かったです。
さすが元アイドルですね!
小野寺南友さんが登場!
パリコレ1期生合格者の小野寺南友さんが登場!

引用元:mbs
学院生だった頃とは、もう風格が違いますね♪
前は少し自信の無さが感じられましたが、今は自信に満ち溢れてます!
謙虚な姿勢の中に、しっかりした自信がある。そんな感じです。
最後にアンミカ先生の至言が!?
- 落ち込む時間があったら、全部原動力に変えて下さい!
- 落ち込みにとらわれる人は他の人より出遅れます。
素晴らしい言葉で締めくくってくださいました♪
まとめ
5月5日の『林先生が驚く 初耳学!』は、「アンミカ先生のパリコレ学★ファッションセンス審査」の後半編です!
先週の続き残り4名の、ファッションセンス審査の後編です!
かなり厳しい言葉が飛び交いますが、アンミカ先生の言葉は心に響きます♪
今回もアンミカ先生の言葉はキツかったですね!
三根さんのファッションセンスは、「アイドルの服、普通」と酷評。
でも、逆に三根さんの魅力に気付かされましたね。
美人で脚がすごく長くて背の高さもちょうどいい。
顔の表情もすごく綺麗でしたね♪
「落ち込む時間があったら、全部原動力に変える」で頑張って下さい!
パリコレに行くのはたった一人です!
あと5ヶ月です!

引用元:mbs
来週はウォーキングだそうです。
来週も見逃せません、楽しみに待ちましょう♪
コメントを残す