まえがき
11月15日(木)放送の「夜の巷を徘徊する」ではマツコさんが江東区の清澄白河の飲食店や雑貨店を訪問します!
下町情緒が残る中、オシャレな雑貨店やカフェが多くあって、今丸の内のOLに一番人気だそうです!?
なので、マツコさんがどんなお店を訪問するのか気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
11月15日放送の「夜の巷を徘徊する」は?
11月15日(木)放送の「夜の巷を徘徊する」ではマツコさんが江東区の清澄白河の飲食店や雑貨店を訪問します!
下町情緒が残る中、オシャレな雑貨店やカフェが多くあって、今丸の内のOLに一番人気だそうです!?
清澄白河の商店街を徘徊中のマツコは、ケーキ工場兼直売所の看板を発見。一番人気のチーズスフレをはじめ、3種類のホールケーキをほお張っていく。

引用元:tvasahi
私生活でも時々「ホール食い」をしているというが、身体が心配ですね。確かに思いいっきり食べてみたいですよね。
ホール食いを1週間に一回やっちゃうかも?
美味いらしい。まさかの3個目です。
チーズスフレ、ティラミス、ベイクドチーズです!3個買いです。
甘さ控えめでマツコさん好みだったようですよ♪
こちらのチーズスフレは1600円~のようです。大きさで値段が違うんですね。
かなり地元では人気のお店のようです♪
藤堂プランニング 工場直売
東京都江東区白河2-5-2
メキシコの店に寄ります。
生ビールもいっちゃいましたねw
ワカレモスナチョス?薄上げ煎餅みたいですごくおいしいみたいですよ。
道すがら、店長に誘われメキシコ料理店へはいります。「メキシコと言ったらテキーラよ」と、テキーラを使ったカクテルをいきなり注文!夜だからいいか…。
テキーラサンライズ!懐かしい♪
40度の酒をゴクリゴクリです。いやグイグイ行きますね。
若かりし頃、バブル時代ですかね?カクテルブームを思い出しながら、懐かしの味に満足するマツコさんです。
トーストに関する蘊蓄あるコメントは秀逸ですが真似すると危険ですね!バターを相当染み込ませるみたいですから。

引用元:tvasahi
チキンブリトーもおいしいみたいですよ。
稲毛出身の人が多いね。
マツコさんも千葉県出身だから引き寄せでしょうか?
以前、調布市仙川のメキシコ料理もお気に入りのようでしたので、意外にメキシコ料理好きに気づく。
コーヒーと一緒に食べるにはちょうどいいメニューですね。

引用元:tvasahi
バケットにしっかりバターが染み込んでるみたいです。
下町風情が残る通りの中に、オシャレな生活雑貨店が見つかりました。
マツコさんは最近、長年愛用していたマグカップが割れたんだそうです。
15年ぐらい使ってたのが、崩れるように割れたらしいです。
モダンな「美濃焼き」の中から気になる器を探していきます。気に入った器が見つかったんでしょうか?
支払いはしたみたいなので購入したんだと思います。

引用元:tvasahi
バイトさんがいました。女性かと思ったら男性でした。
「・・長英みたいなことしちゃったじゃないのよ!」とご立腹です?ちょっと聞き取れなかったですよね。
「丸の内OLみたいなことしちゃったじゃない!」でしたw
カップアンドソーサーで5客購入です♪大人買いしたことをちょっと反省したんでしょうか?
「POTUPURRI(ポトペリー)」

引用元:ameblo
東京都江東区白河2-1-2
ちょっとモダンな美濃焼ですね。若い人にも人気が出そうなデザインですね。
まとめ
11月15日(木)放送の「夜の巷を徘徊する」ではマツコさんが江東区の清澄白河の飲食店や雑貨店を訪問します!
下町情緒が残る中、オシャレな雑貨店やカフェが多くあって、今丸の内のOLに一番人気だそうです!?
なので、マツコさんがどんなお店を訪問するのか気になって調べてみました。
カカシもいいけど、やっぱり食べ物の方が楽しいですね♪
マツコさんには、今後もからだに気をつけてご活躍を期待したいです♪
コメントを残す