Contents
まえがき
1月3日放送のTBS「消えた天才」(日曜後9:00~)は新春3時間SPです!
松岡修造さんが唯一勝てなかった天才!錦織級の才能だったらしいです。そんな選手がなぜ活躍できなかったの?
しかも妻は大物歌手だそうです。気になりますね♪
なので、その天才は誰なのか気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
1月3日放送のTBS「消えた天才」の内容?
1月3日放送のTBS「消えた天才」(日曜後9:00~)は新春3時間SPです!
- 松井が中学時代唯一打てなかった天才投手
- 修造が唯一勝てなかった錦織クラスの天才
- W杯日本代表・槙野が絶対勝てなかったストライカー
- ハンカチ王子こと斎藤祐樹率いる早実メンバーの今
- 青山学院大学でNo.1の才能を持った天才ランナー

引用元:tbs
盛りだくさんの内容ですが、ここでは松岡修造さんに絞って調べていきたいと思います。
松岡修造さんはテニス以外にも多才な活躍をされて、知らない人はいないですよね。
松岡修造が唯一勝てなかった天才とは?
松岡修造さんが唯一勝てなかったイケメン日本人選手だそうです。
錦織級の才能とはすごいですね。
そんな才能がありながらなぜプロとして活躍できなかったんでしょうか?
またその選手は誰なんでしょうか?気になって調べました♪
その選手とは、辻野 隆三さんでした!
当時はランキング100位に入る日本人選手はおろか、世界ツアーで優勝する選手は皆無の状態です。
なかなか世界レベルとの肉体的な差に限界を感じたそうです。
松岡修造さんは「自分を信じる」ことができた珍しい日本人選手だった。
確かに当時は日本人選手が世界で戦えるなんて思ってなかったですね。
健闘すれば御の字、という感じです。
今は錦織圭選手をはじめ世界一を目指してますよね。
そう考えると「自分を信じる」ことは、盲点のような気がします。
みんなにバカにされても、「世界一になる」と信じることができるかどうか?
思い当る人も多いんじゃなかなぁ?
一生懸命やってるが、心の中では「無理だ」と思ってやってる人!
最初から自然にできる人と、意識してそう思うのでは多少違うかもしれませんが意義はあると思います。
年初ですからちょっとイメージしてみてもいいですね♪
辻野 隆三さんのプロフィールは?

引用元:mirai-tennis
名前 辻野 隆三(つじの りゅうそう)
生年月日 1969年2月24日
出身 東京都小平市
身長 176cm
出身校 堀越高等学校
- 1977年ウィンブルドン選手権男子シングルス決勝(ビョルン・ボルグ?VS?ジミー・コナーズ戦)で、ボルグが勝って優勝した試合を見てテニスを始める。
- 堀越高等学校時代は桜田倶楽部所属し、全日本ジュニア選手権(U-18カテゴリー)では1985年から3年連続優勝する。
- 全国高等学校総合体育大会では1986年度に堀越高等学校のメンバーとして、団体・個人の二冠に輝く。
- 高等学校卒業後にアメリカへ渡り、ビタス・ゲルレイティスやロバート・ランスドープらの指導を受けるなど2年半の武者修行を敢行する。
- 1992年、1994年、1996年のイザワ・クリスマスオープン・テニストーナメントに3度の優勝を果たす。
- デビスカップ日本代表選手としては、1992年、1994年、1995年に松岡修造、山本育史と共にメンバーに選出され、出場している
- 1994年の1994年アジア競技大会ではテニス競技に出場、ミックスダブルスで宮城ナナとコンビを組み、準優勝を果たす。
- 1997年に実業団テニスチームの北日本物産の監督に就任、2003年まで選手兼任監督として自らも現役でプレーする。
- 2003年に現役を引退した後、後進の育成を考えて神奈川県横浜市にMIRAI TENNIS ACADEMYを設立する。
- 日本プロテニス協会では平成25年度・26年度の2年間、常務理事を務めている。
私も、1977年のウィンブルドン選手権男子シングルス決勝のビョルン・ボルグ?VS?ジミー・コナーズ戦で、ボルグが勝って優勝した試合をテレビで見てました。
感動しましたね。でもその後の行動はなかったですw
辻野 隆三さんには才能と行動力が備わってたようです♪
スポンサーリンク
辻野 隆三さんの現在は?
辻野 隆三さんのプロフィールにもある通り、現在はテニス選手の育成や日本テニス協会の幹部として活躍されてます。
選手としては世界レベルまではいかなかったようですが、選手育成の面では才能をいかんなく発揮されてるみたいですね。
辻野 隆三さんの奥さんは?
辻野さんの奥さんが気になりますよね。

引用元:tbs
紅白歌手と紹介されてる奥さんは、荻野目洋子さんです。
ちょっとびっくりされた方も多いかもしれませんね。
女の子が三人いらっしゃいます。
将来はテニス選手か芸能界かもしれませんね。
まとめ
1月3日放送のTBS「消えた天才」(日曜後9:00~)は新春3時間SPです!
松岡修造さんが唯一勝てなかった天才とは辻野隆三さんでしたね。
今は日本テニス協会の幹部として活躍中です。
奥さんも歌手の荻野目洋子さんでした!
順風満帆のようで、幸せそうです。
波乱万丈まではいかなくとも、選手として上で活躍できなかった時は「本当にキツかったです」と吐露。
それなりに挫折を経験して今があるんですね。
日本のテニス選手の育成に大いに期待したいですね。
今後もご活躍をお祈りしております!
コメントを残す