Contents
まえがき
今回は、バラエティー番組『クレイジージャーニー』に出演する
「強烈なこだわりを持つ靴職人」とは
いったい誰なのか?
松本人志さんのフルオーダーの靴も
気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
今回の『クレイジージャーニー』の番組内容は?
今夜23:56?『強烈なこだわりを持つ靴職人が #松本人志 の #靴 を製作』①この道39年!本場イギリスで認められた男が、匠の技を披露!製作期間約半年…番組初の展開で完成した逸品とは?③8月8日(水)21:00?のゴールデンSPの内容発表! #クレイジージャーニー #設楽統 #小池栄子 #tbs #職人 pic.twitter.com/fiTWCzQzaf
? クレイジージャーニー (@Crazy_Journey) 2018年7月25日
「強烈なこだわりを持つ」靴職人とは誰でしょうね?
「本場イギリスで認められた」とありますので、
イタリア仕込の靴職人で相撲の貴乃花親方の長男
花田優一さんではなさそうですw
松本人志さんが許しませんね!
「強烈なこだわりを持つ」靴職人とは誰?
英国「ギルド・オブ・マスター・クラフツマン」の正会員で、
「ギルド オブ クラフツ」の代表 山口千尋さんです。
まぎれもなく現在日本を代表する靴職人です!
そんな山口千尋さんが松本人志さんの靴を
約6ヶ月かけて製作したそうです。

引用元:twitter
今回は靴ですので、筋肉は関係なさそうですねw
なかなか番組も本格的です。
お笑いや単なるバラエティではなく、
「独自の視点やこだわりを持って世界&日本を巡る“クレイジージャーニー”たちが
その特異な体験を語る、伝聞型紀行バラエティ」
だそうです。
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」を
意識した感じですかね。
ちなみに山口千尋さんは、2007年にNHK
「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも出演しました。
山口千尋さんの会社のホームページにもうアップされてましたw
ネタバレですね♪

引用元:ギルド オブ クラフツ
番組中は松本人志さんはサンダルのようですねw
山口千尋さんのプロフィール

引用元:ENRiCH
名前 山口 千尋(やまぐち ちひろ)
生年 1960年
出身 大阪府
出身校 大阪市立工芸高校 英国コードウェイナーズ・カレッジ
資格 シューズパターン一級資格
英国「ギルド・オブ・マスター・クラフツマン」の正会員
略歴:
- 高校卒業後、靴メーカーでシューズブランドの企画を担当。
- 1986年、イギリスへ渡り、名門靴学校コードウェイナーズにて学ぶ。
- 1991年、帰国してフリーデザイナーとして活動する。
- 1996年、「ギルド オブ クラフツ」設立し、英国風本格ビスポーク・シューズの製作を始める。
- 1999年、「靴学校サルワカ・ウットウエア・カレッジ」開校、延べ300人以上の卒業生を輩出。
- 現在は浅草に工房、銀座にショップを構える、日本を代表する靴職人である。
スポンサーリンク
山口千尋さんの靴の値段はいくら?
山口千尋さんが製作した靴はいくらか気になりますね。
高いとは思いますがどのぐらいでしょうか?
オーダーの種類:
MTO(パターンオーダー 木型なし)

引用元:ENRiCH
左から、ウィングチップ“Guinness”15万1200円、ツーアイレット“Rusty”12万9600円、メダリオン付き“Felix”12万9600円、レザーシューツリー 3万2400円
ビスポーク、フルオーダー

引用元:ENRiCH
ラスト・ホルダー“プリヴィレージ”より。左から、モンクストラップ・ブーツ“Patrice” 41万5000円、ロシアンキップを使ったストレートチップ “Robinson” 36万9000円、ノーウィージャン製法で作られたUチップ “Gloves” 40万1000円、レザーシューツリー4万1000円
やはり私からしたら超高級でしたねw
とても手が出ません。
最近伊勢丹メンズ館で既成の靴も扱い始めたそうです♪
お値段は少し低めで、11万ぐらいだそうです。
お近くの方は是非足を運んでみてくださいね。
松本人志さんの靴はフルオーダーのようですので、
お値段にしたら40万円以上ですね!
山口千尋さんのお店はどこ?
高級感のあるお店ですね。
なかなか一般の方は入りにくいかもしれません。
気さくな方のようなので『クレイジージャーニー』を
見たといえば歓迎してくれるかもしれません。
他のお客様がいらしたら気を使いたいですね。
Guild Ginza Shop

引用元:Guild
TEL : 03-3563-1192
営業時間 ?
まとめ
今回は、バラエティー番組『クレイジージャーニー』に出演する
「強烈なこだわりを持つ靴職人」とは
いったい誰なのか?
気になって調べてみました。
答えは山口千尋さんでしたね。
今後もご活躍を期待しております!
コメントを残す