Contents
まえがき
2月1日(土)放送の「マツコ会議」(日本テレビ系)は、【真冬のテントサウナ特集】です!
いま話題の「真冬のテントサウナ」 究極の快楽を求める人たちを深掘りするそうです!
真冬のテントサウナを楽しむ人たちが集まるキャンプ場から中継します。
なので、テントサウナの魅力と場所、取り憑かれた人たちが気になって調べてみました!
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
2月1日(土)放送の「マツコ会議」は?

引用元:ntv
2月1日(土)放送の「マツコ会議」(日本テレビ系)は、【真冬のテントサウナ特集】です!
いま話題の「真冬のテントサウナ」 究極の快楽を求める人たちを深掘りするそうです!
真冬のテントサウナを楽しむ人たちが集まるキャンプ場から中継ですね。
明日2月1日(土)の日テレ「マツコ会議」(夜11:00~11:30)はサウナ特集!「真冬のテントサウナ」を取り上げるよ。フィンランドサウナアンバサダーの川田直樹さんも出演。楽しみ~!https://t.co/QCFlgO2jmE
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) January 31, 2020
サウナと言えば、フィンランド発祥ですもんね。
痩せ型の男性は、フィンランドサウナアンバサダーの川田直樹さんだそうです!
なかなか立派な肩書をお持ちの方だったんですねw
個人的には、美人と一緒にテントの中に居れるだけでも羨ましいです!
テントサウナの魅力は、普通のサウナと違って男女一緒に入れることみたいです♪
テントサウナとなれば、それなりの準備が必要なんでしょうね。
さらに設備も重要なのかもしれません!?
素人にはわからないことも多いですね。
そんなことも頭に入れつつ不深堀りしていきたいと思いますw
スポンサーリンク
真冬の川辺で屋外テントサウナの場所はどこ?
全国にテントサウナをやれる場所はあるみたいですね。
今回番組で取り上げているのは、山梨県小菅村の玉川キャンプ村です。

引用元:google
玉川キャンプ村
〒409-0211 山梨県北都留郡小菅村2457−4
東京からだと、車で2時間半から3時間はかかるみたいです。
今人気のテントサウナの魅力とは?
川沿いに7つほどのテントが並んでいます!

引用元:ntv
テントの中から水着姿の男女が出てきて、気温約3℃、水温約5℃にも関わらず一斉に川に飛び込む光景が!?
サウナだから大丈夫なんでしょうね。
- 「自然の水風呂にサウナから飛び込むのを3回ほど繰り返すと深いリラックス状態になる」
- 「グルグルグルってあるものの中からピュ~って光の穴に向かって精神が上りつめていく、受精に近いんじゃないかなと。」
- 「最近上司に、霊がついていると言われたので、いろんなものを取ってくれるような、除霊の効果もあるのかな?」

引用元:ntv
女性の編集者をされている女性だそうですが、「宇宙とつながって、宇宙を飛んでいる感じ!?」と語る。
ちょっとヤバい感じもしてきましたw
最後は、黒魔術か!?

引用元:ntv
サウナというよりちょっとカルト的な要素も出てきましたね!?
まぁ、快楽を追求していくと究極はそこへ行くんでしょうね♪
快楽の追求はほどほどに…w
そんなテントサウナを楽しむ方々が口にする言葉が、マツコさんも気になったみたいです!?
その言葉とは、「ととのう」です!
どっかで聞いたことがあると思います。
気になって調べてみました。
テントサウナで「ととのう」とは?
テントサウナで使う「ととのう」とはどんな意味?
サウナ界隈では、深いリラックス状態のことだそうです。
「ととのう」はお笑い芸人・ねづっちさんの商標かと思いましたが…w
つい最近跳ねた動画ですが、結構面白いのでよろしければ♪
ナイツ塙は許せない #ねづっち
テントサウナに参加するには?
今回番組で紹介された山梨の玉川キャンプ村以外にも素敵な場所があるみたいですね。
でも、素人がいきなりテントサウナをやろうとしても危険がありそうです!?
やはりちゃんとしたアドバイザーやツアーみたいなものがあればいいですよね!
長野「THE SAUNA」きたーー🧖♂️✨✨ 薪サウナのスモーキーな香り、やわらかな熱がたまらないすぎる🤤✨✨ 神秘的とすら思えるサウナ室にいると、ここが日本ということ忘れてしまう。雪の舞う中で外気浴しながら空をあおぎ、大昇天スマッシュととのい祭り。天国に一番近いサウナは野尻湖にあるぞー🙆♂️✨✨ pic.twitter.com/cJAvSi55fd
— SaunaCamp. (@SaunaCamp) January 4, 2020
Sauna Camp.さんのツアー企画ーを「マツコ会議」が取材する形のようですね。
まずは、Sauna Camp.さんイベントに参加してみるのがいいかもしれません。
まとめ
2月1日(土)放送の「マツコ会議」(日本テレビ系)は、【真冬のテントサウナ特集】です!
いま話題の「真冬のテントサウナ」 究極の快楽を求める人たちを深掘りするそうです!
真冬のテントサウナを楽しむ人たちが集まるキャンプ場から中継します。
なので、テントサウナの魅力と場所、取り憑かれた人たちが気になって調べてみました!
今回は極寒の山梨の玉川キャンプでしたが、普通に暖かい季節もありますから最初はその方が…。
でも、サウナとなったら寒いほうがいいかもしれませんね!
大自然の中でサウナ!最高かも♪
まさに宇宙と交信なんてことも起こるかもしれませんねw
詳しくは番組を確認しましょう!
コメントを残す