まえがき
2月2日(土)放送の日本テレビ系「マツコ会議」(夜11:00-11:30)では、今話題のSNSから漫画家デビューできるコミックエッセイを深掘りです!
マツコさんが喝!崖っぷち作家にガチ指導するそうです。
なので今回、SNSから漫画家デビューするにはどうしたらいいのか気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
2月2日(土)放送の日本テレビ系「マツコ会議」は?
2月2日(土)放送の日本テレビ系「マツコ会議」(夜11:00-11:30)では、今話題のSNSから漫画家デビューできるコミックエッセイを深掘りです!
出演されるのは、コミックエッセイの崖っぷち作家のようです!?
【拡散希望!】
日本テレビ「マツコ会議」2/2(土)23:00~コミックエッセイ編集部に潜入!
さーたりさん @gogofujoy 、卯野たまごさん @uno_tamago 、小林潤奈さん @kobayasisters などが出演します!コミックエッセイ編集部 マツコが喝!崖っぷち作家にガチ指導 https://t.co/h3nviwSWrT #マツコ会議 pic.twitter.com/0HpuVzIJQI
— コミックエッセイ劇場 (@comicessay) 2019年1月30日
出演者は、以下の3名の方たちのようです。
- さーたりさん

引用元:ntv
普段は外科医みたいです!すごいなぁ。
「ヤバイひと!」マツコさんにそう呼ばれるとは栄誉ですね!
アメブロを更新しました。 『「マツコ会議」に出ます!』 #マツコ会議 #コミックエッセイhttps://t.co/TvaasElKOk
— さーたりΔ腐女医の医者道発売中! (@gogofujoy) 2019年2月1日
編集者を観察。腕時計も文字盤を内側に?年代は45歳らしい。
3冊目!医師の日常を描いてるんだとか。
アメーバブログで1位を取ったのがきっかけみたいです。
自分の帝王切開の手術を観察したらしい。
きれいごとよりリアルなものがいいんじゃない!?
年収は400万円だそうです。印税とブログの広告収入らしい。
- 卯野たまごさん

引用元:ntv
もうかなり実績のある方のようですね。
占いも気になります!
漫画家・占い師である、卯野たまご先生(@uno_tamago)の「“直感でみる”手相講座」参加者募集中!今回は会場を三宮KCCに移して開講★
【日時】3/3(日)13:00~16:00
【参加費】3,780円(コピー代別途必要)
【会場】三宮KCC(ミント神戸17階)
HPよりお申込みください♪https://t.co/surqiZqdys pic.twitter.com/kLEE0wj5xA— 神戸新聞カルチャー(新長田KCC) (@nagataKCC) 2019年1月7日
占いの漫画が得意みたいです。
8冊出版、8万部。
「キャラクターと好感度!」が大事と編集長。
5年間投稿し続けた理由は、「私は大丈夫」「こんな生活嫌だ」みたいです。
マツコさんと共通!
そういう筋の才能!?を持ってる人が多い。
- 小林潤奈さん

引用元:ntv
なんか落ち込んでますね…。元気だして!
結構面白いですよ♪
141.【きっとこの日が人生のピーク】 pic.twitter.com/YueprUvr0r
— 小林潤奈/まんが2冊発売中! (@kobayasisters) 2019年1月30日
大学を卒業して1年は親が面倒見てくれてたらしい。
ぽっちゃり姉妹が登場!ほんわか系みたい♪
本が売れるとなると、ちょっと難しいみたい。
カップルを見ると殺意を覚えるとか、その後家に帰ってシュークリームを食べる!
崖っぷちかもしれませんねw
打たれ弱そう…。貯金3万?
KADOKAWAは前借りNGみたいです。
- まだ出版できない彼女

スポンサーリンク
厳しい世の中です。
「おしりのなやみ」
「シュワちゃん」ってアーノルド・シュワルツェネッガーが好きみたいです!?
超マニアックな彼女!
卯野たまごさんのプロフィール
名前 卯野たまご
- 小学生の頃から不登校になり引きこもりをしていた。
- 19歳のときにベテラン占い師(のちに師匠となる“おじい”)にスカウトされて、路上で手相占いを始める。
- 12年間の修業期間中はおよそ2000人を無料で占った。
- 長年の夢だったマンガ家の夢を叶え、マンガ家兼たまに占い師として暮らす。
さーたりさんのプロフィール
名前 さーたりさん
- 某女子校卒業後、某大学医学部入学。
- 専門は消化器外科、特に肝臓・胆嚢・膵臓、移植外科。
- 同期の夫と結婚し出産。
- 現在3児(小2女子、年少女子、2歳男子)を絶賛子育て中。
小林 潤奈さんのプロフィール
名前 小林 潤奈さん
生年月日 1995年
- 2016年、Twitterアカウント「小林姉妹」で配信スタート。
- 2017年、念願のまんが家デビューを果たし連載をスタートするも、3ヶ月で打ち切りになる。
- Instagramでまんがをほぼ毎日更新する。
- 5ヶ月でフォロワー数4万人を突破し、今回が初の単行本となる。
インスタの方がよかったみたいです。
ターゲットと見え方がTwitterよりインスタの方が向いてそうですね。
【マツコ会議】「美髪」になりたい女性が集う高級美髪サロンとは?
まとめ
2月2日(土)放送の日本テレビ系「マツコ会議」(夜11:00-11:30)では、今話題のSNSから漫画家デビューできるコミックエッセイを深掘りです!
マツコさんが喝!崖っぷち作家にガチ指導するそうです。
SNSにしても最後は競争ですから、面白くないと厳しいですよね。
でも小林さんみたいにTwitterはダメだったけどインスタで成功するとか、アイデアと実行が伴えばいい結果が出るかもです。
マンガだけでなくリアルの画像も入れてるのもSNSの特徴かもしれません。
漫画と画像の融合!?
見る方としては一緒ですもんね。
今後のご繁盛を期待しております!
コメントを残す