松田大夢 なぜバジャウ族と暮らすの?『ナゼそこに?日本人』出演




Contents

まえがき

今回は、松田大夢さんが「世界ナゼそこに?日本人

~知られざる波瀾万丈伝~」に出演です!

 

なぜ松田さんが謎の海底部族・バジャウ族が暮らすのか?

について気になって調べてみました。

みなさん一緒に確認していきましょう!

 

スポンサーリンク


 

松田大夢さんのプロフィール

引用元:Twitter

名前 松田大夢(まつだ ひろむ)

生年月日 1995年6月5日(23歳)

出身 新潟県村上市

 


 

  • 地元の中学校卒業を機に単身で佐渡島に移住。
  • 島の高校に入学し、卒業式まで登校日残り3日間ってとこで高校中退。
  • 全財産4千円で上京しホームレス生活
  • 国内外放浪
  • バジャウ族と出会う
  • ツアー事業を始める
  • バジャウ族の水上村に天然素材だけで自宅を建てて住み始める
  • ブログで募ったカンパ40万円で結婚式を挙げてバジャウ族の嫁と電撃結婚
  • クラウドファンディングで約130万円を調達し、海の上にゲストハウス建設中。
  • 今はセブ島のバジャウ族と魚獲って生活してます。

 

まだ若いのに波乱万丈の人生ですね!

クラウドファンディングを使っての資金集めとか

なかなかの行動力ですね♪

 

 

松田大夢さんが「世界ナゼそこに?日本人」に出演!

 

 

 

 

 

 

バジャウ族とは?

 

フィリピンやマレーシア、インドネシアなどの東南アジア一帯で、陸に住まず、海の浅場に高床式の小屋を作ったり、小さな小船に生活道具を詰め込み、船上(家舟)で生活する人達のことを「漂海民」といいます。その一族の一つが、東インドネシアから東ボルネオ、セルベス海やスールー海に主にいるパジャウ族です。

引用元:pajixyau

 

いわゆる水上生活する人々です。

そこにゲストハウスを建設中だそうです。

それも自分たちで作ってるんですね。


引用元:松田大夢ブログ

 

クラウドファンディングを使って、

資金集めだけなら簡単に集まる場合があります。

ただ簡単に資金が集まってもその後が

続かないものが多いです。

 

今回は人任せではなく、自分たちで汗水流して作ってる

のが素晴らしいですね♪

 

 

松田大夢さんが住んでる場所は?

松田さんは、フィリピンのセブ島のバジャウ村に奥さんとお子さんと一緒に住んでるそうです。

バジャウ村といっても水上ですから地図には見当たりません。


スポンサーリンク


私もセブ島は一回行ったことがありますが、

本当に海がきれいですよね。

いろんな島があって、いかだみたいな船で

アイランドホッピングするのは楽しいです♪

 

引用元:松田大夢ブログ

 

でも松田さんの住むバジャウはスラムになりますので

治安も心配ですね。

 

今建設中のゲストハウスにもよく近所の悪ガキどもが

現れていたずらするそうです!

 

松田さんは悪ガキどもに恐れられてる存在のようですねw

 

 

松田さんの奥さんは?

 

引用元:松田大夢ブログ

 

奥さんはシャイマさんといってバジャウ族の方です。

なかなかの美人ですね!

でも松田さんは、奥さんに1000回ぐらい離婚しよって

言われてるそうです。

どうもセブののんびりした雰囲気に

同化してしまったようですw

 

 

松田大夢さんがバジャウ族と暮らす理由は?

松田さんがバジャウ族と暮らす理由は、

奥さんの存在が大きいでしょうね。

愛する妻がバジャウ族の出身ですから。

 

また松田さんは小さいころから狩猟生活にあこがれてて、

セブでは海で魚を捕まえるのが、最高に楽しいそうです。

生きてるって実感がわくそうです。

なんとなくわかる気がしますね。

 

私もセブには一度しか行ってないですが、

いつかロングステイしたいと思ってます。

できれば安全なところが希望ですがw

 

 

まとめ

今回は、松田大夢さんが「世界ナゼそこに?日本人

~知られざる波瀾万丈伝~」に出演!

なぜ松田さんが謎の海底部族・バジャウ族が暮らすのか?

気になって調べてみました。

愛する妻と子供のころからの憧れだったんですね。

今後もご活躍を期待しております!

 






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です