Contents
まえがき
漫才ナンバー1決定戦「M-1グランプリ 2019」の準決勝が12月4日、都内で行われ、決勝進出9組が決定しました!
3年連続準優勝中で、優勝の最有力候補の漫才コンビ・和牛が敗退して決勝進出を逃しました!?
ただ初めて決勝進出したコンビにも超面白いお笑いコンビがいますね!
今回は、お笑いコンビ・ニューヨークに注目です!!
なので、ニューヨークのプロフィールや動画ついて気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
「M-1グランプリ 2019」の決勝進出9組が決定!
漫才ナンバー1決定戦「M-1グランプリ 2019」の準決勝が12月4日、都内で行われ、決勝進出9組が決定しました!
3年連続準優勝中で、優勝の最有力候補の漫才コンビ・和牛が敗退して決勝進出を逃しました!?
🏆M-1グランプリ2019 ファイナリスト🏆
12月22日(日)、令和最初の漫才頂上決戦に挑むのはこのコンビ!!#からし蓮根#ミルクボーイ#ぺこぱ#オズワルド#すゑひろがりず#ニューヨーク#インディアンス#見取り図#かまいたち#M1 #M1グランプリ#決勝は12月22日👑 #午後6時34分から📺 pic.twitter.com/f4ZFw5QYlA
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 4, 2019
ただ初めて決勝進出したコンビにも超面白いお笑いコンビがいるんです!
個人的には、お笑いコンビ・ニューヨークに注目してます!!
「M-1グランプリ 2019」の審査員は?
「M-1グランプリ 2019」の審査員は、去年と一緒の7名です!
🏆M-1グランプリ🏆
2019年の審査員はこちらの7名!#オール巨人#上沼恵美子#サンドウィッチマン #富澤たけし#立川志らく#ナイツ #塙宣之#中川家 #礼二#松本人志
(50音順)#M1 #M1グランプリ #決勝は12月22日👑 pic.twitter.com/tU7ON3Szw4— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 4, 2019
ちなみに去年はM-1グランプリが終わった後に審査員批判があって揉めましたね!
お笑いについては秀でた方々ですから、特に問題はないと思います。
審査員を批判するのは、自分の負けを認めたようなものですよね。
とろサーモン久保田 上沼恵美子への批判動画を配信した理由は?M-1グランプリ王者
スポンサーリンク
ニューヨークのプロフィールは?

引用元:m-1gp
名前 | 嶋佐 和也(しまさ かずや) | 屋敷 裕政(やしき ひろまさ) |
生年月日 | 1986年5月14日 | 1986年3月1日 |
出身地 | 山梨県富士吉田市 | 三重県熊野市 |
身長 | 168cm | 174cm |
血液型 | O型 | A型 |
出身校 | 山梨県立吉田高等学校、神奈川大学 | 三重県立木本高等学校、同志社大学経済学部 |
所属 | 吉本興業東京本社 | 吉本興業東京本社 |
- M-1グランプリ2015 準々決勝進出
- M-1グランプリ2016 準決勝進出(予選通過順位 10位、敗者復活戦 12位)
- M-1グランプリ2017 準決勝進出(予選通過順位 12位、敗者復活戦 8位)
- M-1グランプリ2018 準々決勝進出
とろサーモン久保田は出場するの?M-1暴言騒動で!【THE MANZAI 2018 】
ニューヨークの漫才動画は?
ユーチューブに積極的にアップしてますし、面白いです♪
【公式】ニューヨーク コント「シェアハウス」
ほかにも面白い動画がいっぱいです!
ちょっと見入ってしまいましたw
ニューヨークがM1優勝する方法は?
この夏、ニューヨークが占い師にM1優勝する方法聞いたらしい!?
今年は運気としては悪くないらしい♪
神社に参拝したほうがいい!
占い師にM1優勝する方法聞いたら霊を降ろすタイプだった【M1グランプリ・芸人・漫才・ネタ・心霊・面白い都市伝説】
さらにタロットカード占いによると、リラックスが重要!
ネタは「あるある」がいいみたいw
屋敷さんの方は、守護霊を…。
「霊的真理」!?
なんとなくわかったようなわからないような…ですね。
とにかく二人のM-1にかける意気込みは本気だということです!
嶋佐さんは本気で1000万円を取りに行ってます!!
まとめ
漫才ナンバー1決定戦「M-1グランプリ 2019」の準決勝が12月4日、都内で行われ、決勝進出9組が決定しました!
3年連続準優勝中で、優勝の最有力候補の漫才コンビ・和牛が敗退して決勝進出を逃しました!?
ただ初めて決勝進出したコンビにも超面白いお笑いコンビがいますね!
今回は、お笑いコンビ・ニューヨークに注目です!!
なので、ニューヨークのプロフィールや動画ついて気になって調べてみました。
個人的には、本当に好きなタイプの漫才です。
記事を書きながら思わず動画に見入って、手が止まってしまいましたw
ぜひグランプリを獲って欲しいですね!!
今後も活躍を期待しております♪
コメントを残す