Contents
まえがき
3月1日「中居正広の金曜日のスマイルたちへスペシャル」は、好感度No.1芸人 サンドウィッチマンさんが登場です!
本当にサンドウィッチマンはいい人?仲良し?など番組では検証するみたいです。
なので、サンドウィッチマンさんの経歴・wikiと伊達さんの家族について気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
3月1日「中居正広の金曜日のスマイルたちへスペシャル」の内容は?
3月1日「中居正広の金曜日のスマイルたちへスペシャル」は、好感度No.1芸人 サンドウィッチマンさんが登場です!

引用元:twitter
なんか本当にいい人たちみたいですね。
ドッキリを仕掛けてモニタリング!
腕の骨が折れたスタッフが出てきて…。
二人は本当に仲がいいの?
つい先日「水曜日のダウンタウン」で放送事故さながらの「おぼんこぼん」さんの解散寸前!?が起こりました。
舞台では仲良さそうに見えても、普段は口も聞かないコンビも珍しくないみたいです!?
サンドウィッチマンもそんな感じでは?
ところがもともと高校の同級生で、芸人として売れない時代も常に一緒に暮らしてきました。
洗濯も伊達さんが富澤さんの服を洗ってたそうです。
さすがに手洗いはしてません!と笑いを誘ってましたね。
スポンサーリンク
サンドウィッチマンさんのプロフィール

引用元:grapecom
名前 | 伊達みきお(だてみきお) | 富澤たけし(とみざわたけし) |
生年月日 | 1974年9月5日 | 1974年4月30日 |
出生地 | 宮城県泉市 | 東京都 |
身長 | 170cm | 170cm |
出身校 | 仙台商業高等学校 | 仙台商業高等学校 |
所属 | グレープカンパニー | グレープカンパニー |
——————————————————–
- 仙台商業高等学校(現仙台市立仙台商業高等学校)の同級生として、ラグビー部で知り合う。
- 1998年9月、ついにコンビ結成。
- 2005年を「勝負の年」と決め、アルバイトを減らして片っ端からライブに出演する中、日本テレビ系『エンタの神様』への出演が決定する。
- 2007年12月23日、M-1グランプリ2007において、大会史上初となる敗者復活枠からの優勝を果たす。
- 2009年7月11日、伊達がフリーアナウンサーの熊谷麻衣子と結婚する。
- 2009年4月2日、富澤が年下の一般人女性とに入籍する。
- 2011年3月、宮城県気仙沼市の漁港にて、『サンドのぼんやり〜ぬTV』のロケの最中に、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)が発生し被災。
- 2018年、日経エンタテインメント!発表の「好きな芸人ランキング」で、トップに君臨していた明石家さんまを抜き、1位にランクイン!
漫才の実力・評価ともにNO.1のようです。
そこに人気のバロメーターの好感度までがNO.1になりましたね♪
解散の危機は?
29歳のときに唯一の解散の危機があったそうです!
富澤さんが芸人に誘った引け目から、伊達さんに申し出たそうです。
すると伊達さんが「売れないから辞める!?」、うちら本気でやってないんじゃないか?
それからライブにどんどん挑戦していいたそうです!
その結果が「エンタの神様」に出演、さらに「M-1グランプリ」に繋がるんですね!
伊達さんの家族は?
伊達さんは名前からしてなんか名家のでのようです。
仙台藩・伊達政宗の流れを汲む名家であることから、親戚も含めて優秀な家系だそうです。
伊達さん顔がいかついので、そうは見えないんですよねw
曾祖父が検事で祖父は東大卒で、両親ともに銀行員だそうです!
さらに同い年の従兄弟は弁護士だとか。
「僕だけです、学歴ないの。うちは堅かったですね」と語ってます。
「テレビはNHKだけ」で、しつけには厳しかったそうです。
親父がお風呂入っているときに、『ドリフ』や『ひょうきん族』を視ていたんだとか。
お笑い番組も滅多に見られなかったいうが、お笑いのセンスはどうやって磨いたんでしょうね。
「サンドウィッチマンさん」について一般のコメントは?
いいことばかりでちょっと逆に心配ですね。ちょっと嫌な部分もあると思うんですが…?
これは本物ということですね!
1番に想い単独ライブツアーに時間を割き、未だに東日本大震災支援を続けていられるのは、事務所の理解があってこそなのですね
まとめ
3月1日「中居正広の金曜日のスマイルたちへスペシャル」は、好感度No.1芸人 サンドウィッチマンさんが登場です!
本当にサンドウィッチマンはいい人?仲良し?など番組では検証するみたいです。
結果は、本当にいい人たちでしたね。
仲も至って良好のようです♪
努力があって、運を掴んだんですよね!
成功する人の鉄則です。危機があって、そこで踏ん張るんですよね。
そこにチャンスが現れるんです!
それを掴む実力が付いてるんですよ。
不思議ですが、成功する人にはパターンがあります。
ご家族も立派な家系で、ご自身も十分受け継げてますね。
今後のご活躍を期待しております♪
コメントを残す