樹木希林 名前の由来は?是枝監督に「すぐに終活に入られた」




Contents

まえがき

今年のカンヌ映画祭で最高賞パルムドールを取った「万引き家族」など、是枝裕和監督作品の常連だった樹木希林さんが亡くなりました。

 

なので、樹木希林さんの名前の由来と是枝監督のエピソードついて気になったので調べてみました。

 

みなさん一緒に確認していきましょう!

 

スポンサーリンク


 

樹木希林さん 「すぐに終活入られた」とは?

今年のカンヌ映画祭で最高賞パルムドールを取った「万引き家族」など、是枝裕和監督作品の常連だった樹木希林さんが亡くなりました。

 

新作の準備でパリ滞在中の是枝監督が、希林さんから今年3月に、がんが骨に転移したとつげられてたことを明かしました。

 

「歩いても 歩いても」(08年)から「万引き家族」まで、希林さんは10年で6つの是枝作品に出演してるんですね。

 

さすが是枝監督といった方がいいんではないでしょうか。希林さんに認められた監督はそうそういないのでは?

 

「がんが骨に転移した」ことを、カンヌ映画祭に行ったときに告げられたんでしょうか。

 

周りが言葉を失ってショックを受けてるときも、逆に気遣いながら「すぐに終活に入られた」と言って場の雰囲気を和ませてくれたみたいですね。

 

「身体が弱ってからも、初めての体験をおもしろがっているようなところがあり、すごみと軽やかさの同居した姿は、神々しくさえありました。本当に見事な、いかにも希林さんらしい人生の締めくくり方をされた」と是枝監督は話す。

 

「杉村春子さん、森繁久弥さん、久世光彦さんの、モノマネをまじえた楽しいお話をうかがえないのは本当にさびしいです」と懐かしんでいました。

 

希林さんがモノマネするところは見たことないですね。そんな会話ができた方は幸せですね。

 

改めて樹木希林さんの人間としての大きさを実感している次第です。

 

もう樹木希林さんの新作はないんですね~

 

 

 

 

樹木希林さんの名前の由来は?

改めて「樹木希林」という名前の由来が知りたくなりました。

 

結婚前の本名は、「中谷啓子」

結婚後の本名は、「内田啓子」

旧芸名は、「悠木千帆」

 

同じ音が連なってるのが好きだったみたいですね。

 

お嬢さんも也哉子(ややこ)さんですから、そうかもしれません。

 

1977年、特別番組『テレビ朝日誕生記念番組・わが家の友だち10チャンネル・徹子のナマナマ10時間半完全生中継』の中のオークションコーナーに出演します。

 

希林さんは「売る物がない」との理由で自身の芸名「悠木千帆」を競売にかけたんですね。

 

結局、世田谷の飲食店が落札したそうです。

 

芸名をオークションにかけるとは、普通では思いつかないですね。

 

今だったらメルカリにでも売りに出す方はいるかもしれませんが。

 

芸名を売ってしまった希林さんは、辞書を引いて名前を考えます。本人は適当に付けたと語ってるそうです。

 

普通の人の適当と希林さんの適当は違うような気がするんでよね!?

 

多分、最初に「木」を引いたと思うんです。木が好き、もしくは木のイメージに自分の役者としての人生を重ね合わせたのでは?

 

次に、周辺に「樹」や「林」が出てくるので、同じ音でくっ付けたでしょうね。

 

ただし近くにはあったんだと思いますが、「希」は音は一緒でも木の関連ではありません。

 

「希」の意味は、「まれ、めずらしい。ねがう。こいねがう。」です。

 

木々が育ってほしい、まれな役者として成長したいという思いが込められていたのかもしれません。

 

 

 

 

 

樹木希林さんのプロフィール

引用元:livedoornews

名前 樹木 希林(きき きりん)

生年月日 1943年1月15日

出身 東京都

出身校 千代田女学園

 

 


 

  • 1961年に文学座付属演劇研究所に入り、「悠木千帆」名義で女優活動をスタートした。

 

  • 1964年、森繁久彌主演のテレビドラマ『七人の孫』にレギュラー出演し、一躍人気を獲得する。

 

  • 1965年、文学座の正座員となるが、1966年に文学座を退団する。

 

  • 1974年、TBSで放送されたドラマ『寺内貫太郎一家』で、小林亜星が演じた主役の貫太郎の実母を演じた。

 

  • 1977年、ドラマ『ムー』『ムー一族』で共演した郷ひろみさんとのデュエットで「お化けのロック」「林檎殺人事件」をリリース、大ヒットした!

 

  • 1979年、ピップエレキバンのCMでの横矢勲ピップフジモト会長との掛け合いは人気を集めた。

 

  • 1980年、フジカラーのCMに出演し、「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに映ります」というやり取りも話題となった!

 

  • 2013年、第36回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。

 

スポンサーリンク


 

 

 

樹木希林さん「すぐに終活入られた」」について一般のコメントは?

ユーモアで死をも超越してしてしまう何かをお持ちでしたね。

 

 

A さん
セリフも立ち回りも 味があり、存在感があって素晴らしい役者さんでした!

 

B さん
とても知性の高い 理性的で頭の良い方なんだと思います。

 

Cさん
亡くなったと言うより人生を引退されたように感じがしますね。
お見事の引き際♪

 

D さん
本当に凛とした美しい生き様だったと思います。見習いたいです。

 

Eさん
樹木希林さんにとても憧れと尊敬を抱きます。ご冥福をお祈りいたします

 

 

 

 

まとめ

今年のカンヌ映画祭で最高賞パルムドールを取った「万引き家族」など、是枝裕和監督作品の常連だった樹木希林さんが亡くなりました。

 

なので、樹木希林さんの名前の由来と是枝監督のエピソードついて気になったので調べてみました。

 

またまた名女優がお亡くなりになりました。寂しい限りです。

 

ご冥福をお祈りしております。

 






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です