Contents
まえがき
女優の樹木希林さんが9月15日にお亡くなりになりました。
樹木希林さんという人間・役者・人生についてもっと知りたいですね。
なので、樹木希林さんのNHKの追悼特別番組がいつやるのか気になったので調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
樹木希林さん NHKの追悼特別番組はいつやるの?
女優の樹木希林さんが9月15日にお亡くなりになりました。
樹木希林さんという人間・役者・人生についてもっと知りたいですね。
希林さんのNHKの追悼番組はいつやるの?
9月26日 午後7時30分~8時43分
NHK総合 「NHKスペシャル “樹木希林”を生きる」
9月21日にはTBS「ぴったんこカンカンSP」で追悼番組をやってまして、なかなかいい内容でした。
バラエティー番組でしたので楽しく拝見できました♪
でもちょっと真面目にも視てみたい!
そんな方にはNHKが深く知ることができるかもしれません。
時間は1時間13分、CMなしです。
お忘れなくです!
樹木希林さんNHK追悼番組の内容は?
気になるのは番組の内容です。
- 希林さんが人生の晩年をどのように生き、身終い(みじまい)しようとしているのか?
- そもそも“樹木希林”とは何者なのか?
- 希林さんは、どんな思いを家族や仕事の関係に人に託そうとしたのか?
なんか見ごたえがありそうですね。
希林さんは、全身をがんに冒されていることを公表してました。でも悲観もせず、かといって気負うこともなく、自然体で淡々と軽やかに女優として表に出てられましたね。
NHKでは、昨年6月から希林さんの長期密着取材を行っていたそうです。
1年以上のドキュメンタリーです。
「私を撮ってもいいわよ」と、希林さん自身が許可したそうだが、もともとは簡単に許可する方ではなかったんだと思います。
やはり自分の最期を覚悟した段階で、何かを残そう!と決意したのではないでしょうか?
それは自分のためではなく、「人の助け」になればだと思います。
役者を目指してる方もいれば、若くても人生に悩んでる人、老年のいろんな悩みを抱えてる方などメッセージを送ってたんだと思います。
結果として、この追悼番組は最後のドキュメンタリーになったみたいです。
これは見逃せませんね!
スポンサーリンク
樹木希林さんのプロフィール

引用元:Yahoo!ニュース
名前 樹木 希林(きき きりん)
生年月日 1943年1月15日
出身 東京都
出身校 千代田女学園
- 1961年に文学座付属演劇研究所に入り、「悠木千帆」名義で女優活動をスタートした。
- 1964年、森繁久彌主演のテレビドラマ『七人の孫』にレギュラー出演し、一躍人気を獲得する。
- 1965年、文学座の正座員となるが、1966年に文学座を退団する。
- 1974年、TBSで放送されたドラマ『寺内貫太郎一家』で、小林亜星が演じた主役の貫太郎の実母を演じた。
- 1977年、ドラマ『ムー』『ムー一族』で共演した郷ひろみさんとのデュエットで「お化けのロック」「林檎殺人事件」をリリース、大ヒットした!
- 1979年、ピップエレキバンのCMでの横矢勲ピップフジモト会長との掛け合いは人気を集めた。
- 1980年、フジカラーのCMに出演し、「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに映ります」というやり取りも話題となった!
- 2013年、第36回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。
なかなか経歴をまとめるには情報がありすぎて難しいですね。
間違いなく昭和・平成の名優の一人です!
樹木希林 追悼番組はどの局でいつ?出演したシーンや名言をチェック!
「樹木希林さんのNHK追悼番組」について一般のコメントは?
しっかり考えながら視たいですね。自分の人生を重ねてみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
女優の樹木希林さんが9月15日にお亡くなりになりました。
樹木希林さんという人間・役者・人生についてもっと知りたいですね。
なので、樹木希林さんのNHKの追悼特別番組がいつやるのか気になったので調べてみました。
もう「徹子の部屋」で追悼番組やTBS系「ぴったんこカンカン」を見逃した方はお忘れなく!
やはりチェックしておかないと悔いが残りますからね。
コメントを残す