Contents
まえがき
日本テレビ系不定期特番『ご参考までに。4』が12月17日深夜に放送されました!
「24時間営業の居酒屋に現れた伝説の男とは?」として紹介されたのがケンコバさんことケンドーコバヤシさんです。
なので、ケンドーコバヤシさんの経歴と磯丸水産のエピソードについて気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
12月17日『ご参考までに。4』の内容は?
日本テレビ系不定期特番『ご参考までに。4』が12月17日(24:09~25:04)に放送されました!
日本テレビ初の朝ドラマ「生田家の朝」は、12月10日月曜スタートしましたが、この番組から生まれたんです。
MCは、福山雅治さんとバカリズムさんです。
面白い組み合わせですね♪
今回は、ケンコバさんは出演されませんでしたw
ケンコバさんは最近あまりテレビに出てないようなので、呼んでほしかったのでは?
番組では「24時間営業の居酒屋に現れた伝説の男とは?」として紹介されてました!
年末のクリスマスも迫る24時間営業の居酒屋「磯丸水産」の朝にに起った話なんです。
飲み会で夜通し飲み明かして、最後の締めで頼んだご飯ものです。
ケンコバさんは何かの打ち上げで訪れてたんでしょう。
若手芸人さんを引き連れて来たみたいですね。
一同でチャーハンと蟹みそを頼んだんですが、ケンコバさんが閃く!
チャーハンに蟹みそをかけて一緒に食べらたら美味いんじゃね?
そして生まれたのが「蟹味噌あんかけチャーハン」なんです。
「極みチャーハン」と呼ばれてるそうです。
それが磯丸水産の看板メニューになったんです!
その伝説の男が、ケンドーコバヤシさんなんです!!

引用元:ntv
SNSで拡散され、関西では大ヒットになったそうです!
磯丸水産はこれで関西の売上をすごい伸ばしたみたいですよ。
ケンコバさんには感謝、感謝みたいです♪
これもドラマになるんでしょうか?
バカリズム 24時間営業居酒屋に現れた伝説の男は?『ご参考までに。4』
居酒屋「磯丸水産」はどこ?
ケンコバさんが訪れたのは居酒屋「磯丸水産」です。
どこのお店かわかりませんが、吉祥寺のお店かもしれませんね。
魚介がおすすめでなんか市場に来た感じです。

引用元:sfpdining
24時間営業なんです!
もともとは、昭和59年、吉祥寺駅の近くの「居酒屋鳥良」としてスタートしたんですね。
知らなかった!?
同じ会社だったんですね。
今では、200店舗以上で売上368億円だそうです。
ちょっと行ってみたくなりますね。
磯丸水産 吉祥寺北口店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-8 真栄ビル1F
吉祥寺が磯丸水産の発祥の地だなんて知りませんでした!
今度行ってみたいと思います♪
スポンサーリンク
ケンドーコバヤシさんのプロフィール

引用元:twitter
名前 ケンドーコバヤシ
本名 小林 友治(こばやし ともはる)
生年月日 1972年7月4日
身長 172cm
血液型 O型
出身地 福岡県田川市
出身校 初芝富田林高等学校 吉本総合芸能学院?(NSC) 大阪校11期生
所属 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
- 1992年4月大阪NSC入学、同期は陣内智則、中川家、たむらけんじである。
- 2003年、何度かコンビを組むが解散、ピン芸人として活躍する。
- 2003 – 2005年、ダウンタウン司会『考えるヒト』など、全国放送のテレビ番組に出演するようになる。
- 2006年には『アメトーーク』で後述の「越中詩郎大好き芸人」が大受け。『人志松本のすべらない話』、『やりすぎコージー』など露出も増え、知名度を全国区にする。
ちょっと気になるのは最近テレビの露出が少ないみたいですね…。
まとめ
日本テレビ系不定期特番『ご参考までに。4』が12月17日深夜に放送されました!
「24時間営業の居酒屋に現れた伝説の男とは?」として紹介されたのがケンコバさんことケンドーコバヤシさんなんです。
ケンドーコバヤシさんの磯丸水産のエピソードはさすがですね。
今度食べてみようと思います♪
最近テレビの露出が少ないみたいなのでちょっと心配です。
今後もご活躍を期待しております!
コメントを残す