Contents
まえがき
2019年1月3日(木)には「テレビ朝日開局60周年記念 科捜研の女 正月スペシャル」(夜9:00-11:10)が放送です!
内藤剛志さん演じる土門刑事は最後の事件らしいです。
さらに沢口靖子さんから「重大発表」があるそうです!
なので「重大発表」が何か気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
1月3日の『科捜研の女』の内容は?
土門刑事の最後の事件になるようです。内藤剛志さんは「科捜研の女」を卒業みたいです。
事件は、マリコvs謎の連続爆破犯の戦いですね。
新番組・刑事ゼロから沢村一樹、緊急参戦するそうです。警察ですから、組織的には応援があっても不思議はありません。
衝撃クライマックス、爆弾魔が忍び寄ってくるみたいです。
土門刑事はかなりの重症のようですね。最初は栄転の話でしたが、最後の事件で爆弾魔にやられてしまうんでしょうか。

引用元:tv-asahi
番組から重大発表とは?
沢口靖子さんが真面目な口調で話しますから、みんな心配になりますよね。
そう番組が終ってしまうとか、沢口さんが降板するとかです。
でも番組のファンも根強いですし、視聴率も12.5%と高視聴率を維持してます。
そんな番組を潰すことはないと思います。
沢口さんが降りたら番組の人気も下がることは必定でしょう。
まず別の番組になってしましますしね。
となると映画化でしょうか?
最近もゆずさんが重大発表して、解散か!?なんて話題になったんですが、結果はツアーの発表でしたねw
おそらく心配は無用で、映画化の発表といったところでしょう♪
4月から1年間放送することになりました!
やっぱり?ですねw
心配無用でした。沢口靖子さんも人が悪いですね…
スポンサーリンク
「科捜研の女」シリーズについて
京都府警科学捜査研究所を舞台に、DNA鑑定・画像解析等を駆使し犯罪を解明する法医研究員・榊マリコの活躍を描くドラマです。
1999年から2002年まで4シリーズが毎年連続して制作される。
2004年から再開した5シリーズからはタイトルを『新・科捜研の女』としていた。
2009年の9シリーズ以降は『科捜研の女』に戻ってます。
アメリカの『CSI:科学捜査班』シリーズより開始は1年早いらしいです。日本の方が早いなんで珍しいですね。
もう20年の長寿番組ですからキャストも高齢化も否めません。
沢口靖子さんはいつまでも若くて美人ですが、いつかは難しくなるでしょう。
やはり若い才能の登場を期待したいですね。
「科捜研の女の重大発表」について一般のコメントは?
悪い話ではないことを期待します!
まとめ
2019年1月3日(木)には「テレビ朝日開局60周年記念 科捜研の女 正月スペシャル」(夜9:00-11:10)が放送です!
内藤剛志さん演じる土門刑事は最後の事件らしいです。さすがに内藤さんは他のドラマもありますので大変みたいです。
さらに沢口靖子さんから「重大発表」があると予告!ビックリしたファンも多いと思います。
でも最近このような煽りが多くなってますね。一時的な話題にはなるかもしれませんが、あまりいい手法だとは思いませんね。
ファンを不安がらせてもいいことないです。やはりハッピーな話題をハッピーな手法で提供してほしいですね。
まだ「重大発表」の中身はわかりませんが、心配は無用と思ってます。
「4月から1年間放送することになりました!」
沢口靖子さんも役者ですねw
今後も楽しい番組を提供してほしいです!
コメントを残す