※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

本田大介 北海道物産展の賢い歩き方とは?カリスマバイヤーに密着!




Contents

まえがき

今回は、10月9日(火)放送の「マツコの知らない世界」ではマツコさんが、「北海道物産展の賢い歩き方」を学ぶそうです!

 

北海道物産のカリスマバイヤーといえば、大丸・松坂屋の本田大介さんです。

 

なので、本田大介さんの経歴やプロフィールと「北海道物産展の賢い歩き方」について気になって調べてみました。

 

みなさん一緒に確認していきましょう!

 

スポンサーリンク


 

 

10月9日放送の「マツコの知らない世界」は?

今回は、10月9日(火)放送の「マツコの知らない世界」ではマツコさんが、「北海道物産展の賢い歩き方」を学ぶそうです!

 

北海道物産のカリスマバイヤーといえば、大丸・松坂屋の本田大介さんです。

 

 

「北海道物産展の賢い歩き方」とはどんな感じなんでしょうか?

 

一夜限りの「大北海道市」を赤坂のスタジオに再現するそうです。まさにTBSで北海道物産展ですね。

 

マツコさんのお弁当はないそうですが、物産展がすごいです!

 

 

 

 

本田大介さんのおすすめの食品は?

本田さんがおすすめの食品はなんでしょうか?最新の物もありそうですね。

 

「まずは高級弁当をゲットせよ!」

 

弁当が良かったんですね♪ 贅沢な感じで、一番オトクだそうですよ。

 

ボタンエビ・海鮮のプレミアム弁当がおすすめ。原価ギリギリだそうです!

 

肉と海鮮が一緒に入った夢のコラボ弁当! チーフカメラマンと江藤さんにプレゼント。

 

弁当 豊平館 十勝和牛弁当 ステーキ&すき焼き  500g 10800円

 

名古屋で13個買ったお客さんも!?

 

マツコさん5個お買い上げです。

 

「試食はガンガン 遠慮は無用」

 

 

 

  • とうもろこし 石狩 しろみつとろきび 生でも美味しいらしい 汁がすごいらしい SNOW JEWELS 冷やすとまた美味しい

 

  • 鶏のから揚げ 小樽 半身揚げ なると 一個が大きい ビールがほしい 塩・胡椒・生姜 全部で2万円

 

  • いくら醤油漬け 函館 溢れるいくらタワー

 

  • 日本一食べに行くのが困難なラーメン 利尻島で1日2時間しか営業しない、幻のラーメン 「味楽」 全国から人が押し寄せるらしい 日本一のだし昆布を使用 通常の昆布の5倍の価格だそうです。 焼きしょうゆラーメン 限定味噌ラーメンをマツコさんが食します。

 

  • ほくほくのコロッケ じゃがいもHOUSE 肉じゃがコロッケ コーンコロッケ

 

  • 1日に2千個売れた、じゃがいももち 一日2000個売れる 甘辛なタレ

 

  • 巨大タラコ ご飯を用意してました。極上たらこ 3Lサイズ 一粒一粒が大きい 明太子だけで15万円 全部だと100万円 山丁長谷川商店

 

  • 阿寒湖のトロ 熊を食べたと言われるイトウの舟盛り 淡水魚なんですね 幻の魚だそうです。

 

  • 奇跡の果実 シーベリー めちゃめちゃ酸っぱいらしい 化粧品向け 保湿効果がある。スイーツもつくりたいと言ってます。

 

 

 

  • ロマン名物 ポークチャップ 700g 厚さ10cm 豚の旨さがいい、ジューシー 甘めのケチャップソース

 

  • ハスカップとギリシャヨーグルトのコラボ     ハスカップは酸っぱい  ハスカップソースをかけたヨーグルト 深川のお店

 

  • 満寿屋 コーンたっぷり とうびきチーズパン 大きいです。十勝産の小麦でつくってます。セイコーマートで売ってるクロワッサンも美味しいらしい。

 

  • 大金 コンビーフが美味しそう 熟成牛ハンバーグもうまいらしい

 

絶品アイススイーツ

レ・ディ・ローマプラス

  • さとほろいちご
  • 北海道ミルク
  • オホーツクの塩
  • りんごあかね
  • ナイアガラ

 

3つ盛るらしいです。ナイアガラがマツコさん気に入ったみたいです♪

 

中華スイーツ 宮の森 札幌で一番高級なところなんですね。法外な値段を取るお店が多いらしい。

 

  • 宮の森れんげ堂 ココナッツミルクぜんざいパフェ ハスカップゼリーと十穀米とかのこまめ 大変食べづらいらしいw

 

  • 江別 サンタクリーム 「毎日がクリスマス」 プリン専門店 ご馳走プリンが」おいしいらしい 卵の味がしっかり 森くまこさんがおもしろい

 

スポンサーリンク


 

本田大介さんのプロフィール

引用元:tbs

名前 本田大介(ほんだ だいすけ)

生年月日 1969年

血液型 B型

出身 兵庫県神戸市

出身校 関西学院大学法学部

 

 


概要
  • 実家が料理旅館を営んでるそうです。だから美味しいものに対する感性が鋭いみたいです。

 

  • 大丸百貨店に入社して食品売り場の担当にる。

 

  • 北海道物産展の専属バイヤーになる。

 

今では、3年の予定が、北海道に移住して15年経つそうです。大丸百貨店札幌店がありますから有利ですね。

 

だいぶ体型、体重も変化したいみたいですねw

 

もともと北海道物産展は京王百貨店が最初だったんじゃないでしょうか?それが人気になって他のデパートでもやりだしたんだと記憶してます。

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回は、10月9日(火)放送の「マツコの知らない世界」ではマツコさんが、「北海道物産展の賢い歩き方」を学ぶそうです!

 

北海道物産のカリスマバイヤーといえば、大丸・松坂屋の本田大介さんです。

 

なので、本田大介さんの経歴やプロフィールと「北海道物産展の賢い歩き方」について気になって調べてみました。

 

食欲の秋にピッタリの内容ですね。TBSで北海道物産展を開催、マツコさんが独占です!

 

来週も続くそうですよ。

 

今後も美味しい食品を探してほしいですね♪

 

 






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です