※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

平山相太 サッカー元日本代表の彼が「消えた天才」に出演・告白!




Contents

まえがき

W杯ロシア大会が真っ最中です!

そんな中、元日本代表の平山相太さんが

TBS「消えた天才 ~一流アスリートが勝てなかった人大追跡~」

に出演します。

平山相太さんがプロとして伸び悩んだ理由などが

気になって調べてみました。

みなさん一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク


 

 

 

平山相太さんが「自身の伸び悩んだ理由」を告白?

 

平山相太氏が告白 大迫より「半端なかった」怪物が伸び悩んだ理由…本田との“差”語る

元サッカー日本代表FWの平山相太氏(33)が、8日放送のTBS「消えた天才 ~一流アスリートが勝てなかった人大追跡~」(後7・00)に出演。高校時代に歴代最高のストライカーと呼ばれながらも伸び悩んだ要因を自ら分析し、テレビ初告白する。

 

 

 

 

平山相太さんのプロフィール

名前 平山相太(ひらやま そうた)

生年月日 1985年6月6日(33歳)

身長 190cm

出身地 福岡県北九州市

出身校 長崎県立国見高校 筑波大学体育専門学群中退

 

国見高校時代の活躍がすごかったんですね。

  • ワールドユース・UAE大会の日本代表に抜擢される
  • 全国高校サッカー選手権では2年連続得点王
  • アテネ・オリンピックアジア予選に日本代表に選ばれる

筑波大学に進学して、早速リーグ戦優勝に貢献。

2005年、オランダのヘラクレス・アルメロに入団する。

2006年、FC東京に加入。

2017年、ベガルタ仙台に完全移籍。

2018年1月、引退を発表する。

残念ながらW杯には一度も出場できませんでしたね。

 

Embed from Getty Images

 

体を見ただけで「怪物」だとわかります!

 

 

平山相太さんが伸び悩んだ理由は?

第一の挫折

オランダのヘラクレス・アルメロでは、

「ファーストフード禁止令」が出ていた。

平山さんは、オランダの食事がいまいち好き

になれなかったので従わなかった。

たるんだ体でシーズン始めに現れた平山さんに

いきなりブルーノ監督が

「やる気がないなら練習に来なくていい!」

と怒鳴った。

それを勝手に戦力外通告と受け取ってしまったらしい。

相談する相手もおらず、孤立無援となり

精神的にも追い込まれてしまった。

当然試合にもでれず、チームメートとも

反りが合わなくなってしまったようです。

本人はホームシックと言っていたが、

そんな経緯があったんですね。

 

第二の挫折

FC東京に戻っても、まだ甘えがあった平山さんに

城福監督が「自分をもっと見つめ直せ」と「精神面の甘さ」を

真剣に怒られ開眼したそうです!

これからという時に悲劇は起こりました。

2011年、練習試合中に脛骨・腓骨を骨折し初めて長期離脱を経験する。

2012年に復帰するもまたしても腓骨・短腓骨筋を挫傷して離脱する。

2014年にも浦和戦で森脇良太のタックルで右足首内果を骨折し離脱。

ベガルタ仙台でも練習試合で足首を痛め離脱。

ずっと「怪我との戦い」だったんですね。

 

スポンサーリンク


 

 

本田圭佑さんとのユース時代のエピソードとは?

Embed from Getty Images
何か本田圭佑さんとユース時代にエピソードが

あるみたいですね?

当時は平山さんはユースではトップの実力でしたが、

本田圭佑さんはまだ無名の状態です。

そもそも本田さんは、ガンバ大阪のジュニアユースに入団しましたが

ユースチームへの昇格を認められたなかったはずです!?

平山さんが本田さんより1歳年上ですから、

本来であれば平山さんが言うことは絶対ですよねw

このエピソードは番組を視ないとわかりません。

ぜひ番組をお見逃し無く!

 

「消えた天才 ~一流アスリートが勝てなかった人大追跡~」

現在開催中のサッカーロシアW杯で、日本の中心選手として活躍する本田圭佑、岡崎慎司、長友佑都。彼らの同世代で、かつて3人をもはるかに上回る天才がいた。
全国高校サッカー選手権で、今もなお破られていない最多ゴール記録を打ち立てるなど、サッカーファンへのアンケート「高校サッカー歴代最高の選手」でも大迫勇也を抑えダントツの1位!誰もが将来「W杯日本代表のエースになる」と信じていた。しかし、その人物は日本代表として出場した試合はわずか4試合…W杯に出場することもなく、表舞台から姿を消した…。現在を追跡すると驚くべき新事実が!そして衝撃の転身!

 

 

元怪物・平山氏が明かす本田圭佑の“オレ様”発言

 

元怪物・平山氏が明かす本田圭佑の“オレ様”発言「こんな良いパスもらったことないでしょ」

サッカー元日本代表FWの平山相太氏(33)が8日に放送されたTBS系「消えた天才 一流アスリートが勝てなかった人大追跡」に出演。ロシアW杯で活躍した日本代表FW本田圭佑(32)との高校時代のエピソードを披露した。

 

思い出しますね、本田選手がオランダのVVVフェンローへ移籍したときの入団会見!

一般的な日本人の挨拶ではなかったですね。

ある意味本田選手は海外向きの性格で、平山選手は国内向きだったかもしれません。

本田選手の方がオランダへ行く目的がはっきりしてた気がしますね。

平山選手は「行けばなんとかなる!」だったかもしれません。

三浦知良選手と中田英寿さんの関係に似てます。

周りはみんな気を使ってるのに、一人だけ「タメ口」みたいなタイプですw

 

 

 

「平山相太さんが告白」について一般のコメントは?

やはり精神面の弱さを指摘する声が多いですね。

 

A さん
海外移籍する時に国見の小嶺監督がまだ平山には早いって言ってたのを思い出します。
精神面で成熟してから海外に移籍してたら結果は変わっていたのかも。

 

B さん
国見の平山、市船のカレンロバート
同時期に凄い選手が出たと思ったけどプロではイマイチでしたね。

 

Cさん
メンタル、考え方以外無いよ。
精神的な強さだね。

 

D さん
190センチを超え、足元の技術もある。オランダのヘラクレスでは初年度からチーム内得点王。そこまでは順調だったが突然の解雇。理由がホームシックと言うからメンタルに問題が有ったね。

Jで鍛えてもう少し成長してからの海外だったらまた違っていたかも。大学最後の年にジュビロの練習に参加してたけどそのままジュビロに入っていたらと思います。当時のジュビロは強かったですしね。

 

Eさん
宮市さんはどうなったの?

 

出典元:Yahoo!ニュース

 

 

まとめ

今回は、平山相太さんのプロとして伸び悩んだ理由や

本田圭佑さんとの違いについて

気になって調べてみました。

ぜひサッカーの指導者として復活していただきたいです。

今後の活躍を期待したいですね♪

 






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です