まえがき
6月15日(土)日テレ「有吉反省会」に、元「FANATIC◇CRISIS」ミュージシャンの石月 努さんが登場です!
20年以上にわたるサバ缶生活とブームへの憤り告白します!
なので、石月 努さんのプロフィールと反省・禊について気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
6月15日の「有吉反省会」の内容は?

引用元:ntv
6月15日(土)日テレ「有吉反省会」に、元「FANATIC◇CRISIS」ミュージシャンの石月 努さんが登場です!
石月努として初の地上波バラエティー番組に出演だそうです。
20年以上にわたって主食がサバ缶であることを告白!
サバ缶への愛や、現在のサバ缶ブームへの憤りを語る。
確かに人気が出て値段が上がっている感じがしますね!
それにしても、「20年以上にわたって主食がサバ缶」の何を反省なのかはよくわからないですw
まぁ、健康に影響ないか、逆に頭がよくなるとか!?
効用についてもわかるとうれしいですね!
石月努さんのインスタは?
マヨネーズでサバのオイル漬けですか?
この投稿をInstagramで見る
お夜食。。 今日はマヨネーズいってみようかな。。。 #常備食 #サバ缶 #パスタにする元気ない #明日も明後日も曲作り #がんばれよ #俺 #TSUTOMUISHIZUKI #石月努
サバ缶のストックがすごすぎます!
でも毎日食べるとなると、一か月分ぐらいなんですかね!?
水煮と味噌煮で使い分けているみたいです。
サバばっかり食べているわけではなさそうですねw
外食も多そうですので、バランスよく食べた方が健康にはいいでしょう。
この投稿をInstagramで見る
昨日、憧れの餃子を頂きました。 美味しゅうございました。 #餃子 #歩兵 #銀座 #本店は #京都 #トムちゃんグルメ #TSUTOMUISHIZUKI #石月努
サバ缶以外にも結構食べている生活が、浮き彫りになっている感じがするんですけど!?
ちょっと彼氏についても気になりますねw
スポンサーリンク
石月努さんのプロフィール

引用元:ntv
名前 | 石月 努(いしづき つとむ) |
生年月日 | 1977年1月8日 |
出身地 | 愛知県一宮市 |
- 父は獣医師で、裕福な家庭で育ち、 幼い頃からバイオリンを習っていたんだそうです。
- 15歳でFANATIC◇CRISIS結成。バンドの楽曲の作詞、作曲、ジャケットデザインのほとんどを担当。
- 1997年、フォーライフレコードからメジャーデビュー。
- 2005年5月14日、FANATIC◇CRISIS 解散。
- 2007年5月14日、ジュエリーデザイナーとしての活動再開を発表。
- 2012年8月6日、ニコ生にて音楽活動の再開を発表。
- 2013年1月27日、渋谷公会堂でソロ初ライブ「TSUTOMU ISHIZUKI the FIRST LIVE 2013 」を開催。
石月努さんのユーチューブは?
2019年2月発売の「創生記」です!
石月努「創生記 」Trailer
石月 努さんの禊は?
番組で確認しますね。
今日のギャラはサバ缶!
200個のサバ缶ということは、1個200~300円ですから4万~6万円ぐらいでしょうか!?
いい宣伝になりますから、十分かもしれませんね♪
まとめ
6月15日(土)日テレ「有吉反省会」に、元「FANATIC◇CRISIS」ミュージシャンの石月 努さんが登場です!
20年以上にわたるサバ缶生活とブームへの憤り告白します!
健康に問題はないんでしょうか?
オイル漬けや水煮、味噌煮などバリエーションがあるそうです。
うまく使い分けて毎日食べているみたいです。
ストックも大量ですが、非常食にもなりますので便利でいいですよね。
サバ缶も人気で高騰しているようなので、高級化しているように感じます。
詳しくは番組で確認しましょう!
白米は食べないので、サバ缶が主食になったみたいです。
マヨネーズを付けて食べるのも好きみたい!
人気が出すぎて、品切れになっていることもあるのが困るらしい。
引き落としにしてないために、電気を止められたらしい。
ペットショップがお気に入りで、2,3時間はいるらしい。
今後もご活躍を期待しております♪
コメントを残す