Contents
まえがき
日本相撲協会に年寄を引退する旨の届を提出した貴乃花親方。
兄の花田虎上さんの意見も興味がありますね。
なので、花田虎上さんがどんな見方をしてるのか気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
花田虎上さんの意見は?
貴乃花親方の実の兄である花田虎上さんは弟への思いを語ってます。
「やめることに対しては全然驚いてないです。言葉じゃなくても分かります。同じDNAで同じ血が流れているので」
貴乃花親方がいかに精神的に追い詰められていたかわかりますよね。
「常にいろいろ計算をして考えている。ただ単にかたくなな人間ではなくて、辞めてから柔軟な人間になっていければ変わってくると思うんですけど。」
柔軟性はあるし、論理的に考えるタイプのようです。
「でも、そこが貴乃花の魅力なので難しいところですよね」
頑ななところも貴乃花親方の持ち味です!
「支持する支持しないじゃなくて、協会には残っていた方がいい。自分で器用だと思っているかもしれないけど、そんなに器用じゃない」
器用かどうかと言えば不器用な方かもしれませんね。
お兄ちゃんとしては「協会に残ったほうがいい!」という意見のようです。ただもう貴乃花親方は一度決めたら変えないタイプなのもわかってます。

引用元:花田虎上ブログ
なんか一気に忙しくなったようですねw
なんか最近は付き合いが殆ど無いようですが、これを機に仲直りできないのかなぁ?
何があったかはわかりませんが。
貴乃花親方 日本相撲協会に退職届を提出
兄の花田虎上さんはhttps://t.co/rIKRhxkpcq #nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/vRmiY32X7J? NHKニュース (@nhk_news) 2018年9月25日
協会との関係性については「芝田山親方にウソはないと思います。どういう方か存じていますので、引き留められたと思います」とも話した。
芝田山親方も悪い人ではないですよ。スイーツ好きだしw
協会側の立場だからしょうが無いですね。
花田虎上さんのプロフィール

引用元:livedoornews
名前 花田虎上(はなだまさる)
本名 花田 勝(はなだ まさる)
生年月日 1971年1月20日
出身 東京都
身長 180cm
血液型 B型
- 1988年3月場所初土俵。
- 1993年、大関に昇進
- 1998年、横綱に昇進
- 2000年、29歳2か月の若さで引退
- 引退後間もなく日本相撲協会を退職し、タレントに転身
- 2002年、ドリームアーク社を設立し、「Chanko Dining 若」「うどんダイニング若」など展開する
- 2008年、会社を売却してプロデュースのみを担う。
- 2010年、ドリームアーク社は倒産する。
- 2012年、個室居酒屋業界大手のアンドモワ株式会社と組んで「若の台所」「赤鶏御殿」などをプロデュースする。
若い人だと元横綱というイメージがないかもしれませんね。相撲のサラブレッドで若貴時代が懐かしいですね。
実業の世界では一時は厳しかったみたいですが、今はなんとか順調のようです♪
2011年4月9日より、風水建築デザイナー直居由美里さんのアドバイスで芸名を「花田虎上」に変えたんですね。なんて読むのか気になってましたw
スポンサーリンク
「兄・花田虎上が語る」について一般のコメントは?
仲直りを期待する人は多いです。お兄ちゃんの援護射撃もお願いします。
嘘もないように思う。
まとめ
日本相撲協会に年寄を引退する旨の届を提出した貴乃花親方。
兄の花田虎上さんの意見も興味がありますね。
なので、花田虎上さんがどんな見方をしてるのか気になって調べてみました。
冷静なコメントですね。兄弟ならではの貴乃花親方の性格をよく理解してます。
今後の成り行きが気になりますね!
コメントを残す