まえがき
5月11日のテレビ朝日系『激レアさんを連れてきた。』の内容は?
今回は【警視庁の伝説となった職務質問の鬼】です!
お名前は、高橋和義さんといいます。
「職務質問の鬼」だけあって、ちょっと喋り過ぎのようですw
キャラも大分濃いみたいで、歴代最強との噂も!
なので、高橋和義さんの経歴と職務質問の秘訣やエピソードについて気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
5月11日『激レアさんを連れてきた』の番組内容は!
5月11日のテレビ朝日系『激レアさんを連れてきた。』の内容は?
今回は【警視庁の伝説となった職務質問の鬼】です!
お名前は、高橋和義さんといいます。
明日夜10:10〜の #激レアさん は
おしゃべりだけで1000人以上を逮捕してきた職務質問の鬼✨
余りのおしゃべり好きな為に新装置登場だぞー🎛
そして激レアな瞬間では『戦場カメラマン #渡部陽一 のカラオケの十八番』が判明‼️😲
観てくれよなー‼️#若林正恭 #小倉優子 #カズレーザー #弘中綾香 pic.twitter.com/BLXYidCXoh— 激レアさんを連れてきた。 (@geki_rare) 2019年5月10日
おしゃべりだけで1000人以上を逮捕してきた職務質問の鬼と紹介です!
今回は高橋さんの「おしゃべり」に注目みたいですね。
『お喋り大好き』というたった1つの武器だけで歌舞伎町の悪者を逮捕しまくり、警視庁の伝説となった職務質問の鬼です。
歌舞伎町の悪者ってどんな人を思い浮かべますか?
まずはヤクザですよね。
歌舞伎町はいくらクリーンになったと言っても、まだまだ裏では闇の世界が跋扈しているところです!?
飲食店、映画館、遊戯施設、風俗店がひしめき合う新宿歌舞伎町。
この街の中心にある交番にはかつて 「職務質問のプロ」 と呼ばれる地域警察官がいたんです。
その人が高橋さんなんです!
- 全裸で逃げるシャブ中ヤクザ
- ホストの喰い物にされる女子高生
- 中国マフィアを狙うヒットマン
- 八十代の売春婦
などなど、魑魅魍魎が集う巨大歓楽街です!
今でも、頭の片隅には入れておいたほうがいいですよ。

引用元:google
昔に比べて、スタイリッシュになりましたね。
周りの建物もものすごく変わりましたね!
ところで、高橋さんの話術については番組で確認しますね。
ちょっと喋り過ぎの高橋さん!
弘中アナに警告を受けてるみたいですw
怪しい奴
- 急に後ろを見る
- 同じ道を何度も通る
- カバンやポケットに手を置く人
職質のテクニック
- 考える隙きを与えない。
- 名推理風の質問をする。
どんどん質問して、ちょっとした表情の変化を見るらしいです。
スポンサーリンク
高橋和義さんのプロフィール

引用元:twitter.
名前 | 高橋和義(たかはし かずよし) |
生年月日 | 1949年 |
出身 | 宮城県 |
最終階級 | 警視 |
- 1970年、警視庁の警察官を拝命。
- 各警察署における職務質問の実績から、「警視庁 職務質問 指導班」で初代指導員として活躍。
- 2001年、警察庁指定・広域技能指導官に任命され、その後、都民の警察官にも選ばれました。
- 2010年、退官後も、山梨学院大学での講義をはじめ、各業界での講演など、精力的に活動しています。
- 著書に、「職務質問 新宿歌舞伎町にうごめく人々」、「続・職務質問 東京下町に潜むワルの面々」があります。
話は面白いが、目が怖いです!
さすが職質の鬼ですね。
職務質問の実績から、「警視庁 職務質問 指導班」で初代指導員として抜擢されます。
自他ともに認める職質もプロです。
今も後進に職質の技を伝承しているそうです。
たまに職質しているのを見ますが、ちょっと的はずれな印象を受けることも多いですね。
今後もよろしくおねがいします。
スポンサーリンク
まとめ
5月11日のテレビ朝日系『激レアさんを連れてきた。』の内容は?
今回は【警視庁の伝説となった職務質問の鬼】です!
お名前は、高橋和義さんといいます。
「職務質問の鬼」だけあって、ちょっと喋り過ぎのようですw
キャラも大分濃いみたいで、歴代最強との噂です。
新宿歌舞伎町交番の伝説の警官です。
職務質問で多くの犯罪を解決してきたまさに職質のプロです!
コミュニケーション能力をつけるヒントもあるかもしれませんよ!?
詳しくは番組で確認しますね。
今後もご活躍を期待しております!
コメントを残す