まえがき
12月13日(木)放送の「夜の巷を徘徊する」ではマツコさんが「東京ドイツ村」を徘徊します!
関東でも有数のイルミネーションスポット「東京ドイツ村」を徘徊し、景色を楽しんだみたいです。
なので、マツコさんの徘徊の様子と千葉なのになぜ東京・ドイツなのか気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
12月13日放送の「夜の巷を徘徊する」は?
12月13日(木)放送の「夜の巷を徘徊する」ではマツコさんが「東京ドイツ村」を徘徊します!
「東京ドイツ村」は、関東有数のイルミネーションスポットだそうです。ドイツをイメージしたテーマパークで面白そうですね。
引用元:doitsumura
美しいイルミネーションを楽しみつつ、相性診断ができる体験型アトラクションもあるんです。
マツコさんが気に入ったみたいで、周りのカップルや夫婦にお願いして体験してもらう。
その診断結果はいかに?結果は番組で確認しましょう。
意外な結果が出そうで面白そうです。カップルや夫婦の反応やちょっとした表情が見ものですね。
「やっぱり…」みたいな感じでしたら要注意です!
でもイルミネーションを見に来るぐらいですから、ほとんどはラブラブでしょうね♪
LOVEマシーンで相性診断♪
相性診断ができる「LOVE」と書かれた体験型イルミネーションがあります。
最初はスタッフのAD主婦さんらがやって試してました。NGが出たときの効果音もいいですね。

引用元:tv-asahi
その後、遊びに来ているカップルに声をかけ、体験する2人の相性を見守ります。
外は寒いんですが、ラブラブなカップルが多いみたいです。付き合い始めのカップルがNGだと尾を引きそうですねw
マツコさんが広い敷地内を電動カートに乗って回遊します。イルミネーションの中をゆっくり見て回ります。
景色が幻想的できれいでしょうね。
でもイルミネーションの取り付け作業をする人に思いを馳せます。確かに取り付けや外す作業は大変でしょう。
本当に頭が下がりますね。
スポンサーリンク
千葉県にあるのになぜ東京・ドイツなのか?
東京ディズニーリゾートと一緒ですねw
千賀県なのになぜ東京?
お客さんを日本全国、もしくは関東周辺をターゲットにしてるんでしょうね。
ドイツ村にした理由はあまり良くわかりませんが、長崎のハウステンボスができたあたりから全国にそんな施設が増えましたね。
アメリカ村、スペイン村…などなど。でも今でも頑張ってる施設は少ないんじゃないですか?
ドイツ村アッパレですね!
東京ドイツ村はどこ?
あまり千葉なのに東京なのかは気にせず、とりあえず千葉に向かいましょう!
東京ドイツ村
千葉県袖ケ浦市永吉419
東京から車だとアクアラインを通って1時間ぐらいはかかるみたいですね。
東京からはちょっと遠いですがお休みのときでしたら一日楽しめそうです。
TDL以外も千葉には素敵なスポットがありますね♪
まとめ
12月13日(木)放送の「夜の巷を徘徊する」ではマツコさんが「東京ドイツ村」を徘徊します!
関東でも有数のイルミネーションスポット「東京ドイツ村」を徘徊し、景色を楽しんだみたいです。
なので、マツコさんの徘徊の様子と千葉なのになぜ東京・ドイツなのか気になって調べてみました。
あまり名称を気にしなくてもいいですねw
楽しくて素敵なスポットです!特に冬の季節はイルミネーションがすごい。
東京だとこじんまりした物が多いですが、さすが千葉は大規模です!できれば遠くから行く人は泊まりでTDLも楽しむコースもありかもw
でも迷いますね。たぶん家族だといろんな議論が出そうですね。ずっとTDLだけでいいという意見も強いと思います。
でもたまには他にもいいところを体験してみてもいいかもしれませんよ。
少なくともクリスマスも近いのでカップルには絶好のデートスポットですね。
予定を早めに立てておでかけください。
マツコさんはあまり寒くなかったかなぁ…w
寒くなりましたのでしっかり防寒対策はしてくださいね。
マツコさんには、今後もからだに気をつけてご活躍を期待したいです♪
コメントを残す