まえがき
5月17日のバラエティ番組『爆報!THE フライデー』は、【あの人気芸能人が介護界の革命児になっていた!】です!
介護界の革命児とは、お笑いコンビのレギュラーさんです。
しばらく見ないと思ったら介護施設でのお笑い活動を頑張ってるみたいです!
なので、レギュラーさんの経歴と介護施設での活動について気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
5月17日のバラエティ番組『爆報!THE フライデー』は?
5月17日のバラエティ番組『爆報!THE フライデー』は、【あの人気芸能人が介護界の革命児になっていた!】です!
介護界の革命児とは、お笑いコンビのレギュラーさんです。
しばらく見ないと思ったら介護施設でのお笑い活動を頑張ってるみたいです!
お笑い芸人の河本準一さんのボランティア活動に同行し、介護施設を慰問したことをきっかけで、2014年に介護職員初任者研修の資格を取得しています。
2017年頃より介護施設での活動に力をいれています。
認知症の方とコミュニケーションを取ってうまくいって、面白くなることってたくさんあるそうです。
お年寄りであったり、認知症の方のことって、笑ったりしちゃいけない空気感がありますよね。
でも、「介護現場でも面白いことは面白いと笑っていいと思うんですよ。」語るレギュラーの西川さん。
普通に言っているのに、まわりが「これはかわいそうなことなんや」と決めつけて、隠そうとするほうがかわいそうでは?
最近、フジテレビ「パーフェクトワールド」を視て思うのと同じことが介護施設にもあるんですね。
健常者の「かわいそう」という勝手な思い込みです!
もちろん介護施設で認知症の方々を対象に漫才をやるのは大変なこともあるそうです。
泣き叫んだり、本気で怒り出したり。
それを笑いに変えるのがお笑い芸人の腕だそうです♪
素晴らしい活動ですね!
ぜひ続けて下さい♪
スポンサーリンク
レギュラーさんのプロフィール

引用元:instagram
名前 | 西川晃啓(にしかわ あきひろ) | 松本康太(まつもと こうた) |
生年月日 | 1979年8月11日 | 1979年5月16日 |
出身 | 京都府 | 京都府 |
役 | ツッコミ担当 | ボケ担当 |
所属 | 吉本興業東京本部 | 吉本興業東京本部 |
- 1998年4月、コンビ結成。
- 1998年、新野新プロデュースによる「オール新人漫才ライブ」優秀賞。
- 2000年3月、第30回NHK上方漫才コンテスト優秀賞、2005年(第35回)最優秀賞。
- 2002年1月、第23回ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞。
- 2005年、第35回NHK上方漫才コンテストで優勝。
- 2009年、レギュラーは仕事が激減し、生活苦に陥り、西川はクーラー取り付けのアルバイト、松本は釣った魚を食べて生活していると言われる。
- 2010年4月、番組『紳助社長のプロデュース大作戦!』の宮古島を盛り上げるという企画によって、宮古島に移住し約1年間にわたり民宿『夢来人』を運営する。
- 2014年、介護職員初任者研修の資格を取得、2017年頃より介護施設での活動を本格化する。
一時は人気絶頂で飛ぶ鳥を落とす勢いだったレギュラーが一気に仕事が激減!?
極貧生活に!
やっと今では介護施設での活動でお笑いの実力を発揮しています。
2007年には事件に巻き込まれたり、不遇なことが重なったようです。
NHK上方漫才コンテストで優勝する実力者ですからね!
一時は焦りもあって、思うようにネタができなかったときもあったようです。
レギュラーさんのインスタは?
相変わらず西川さんの気絶ネタは健在のようです!
かなり熟練した様子ですねw
松本さんも明るくて楽しいご様子ですね。
ちょっときつい時期もあったようですが、やっと本音で笑っているんじゃないでしょうか。
「8.6秒バズーカー」さんは、サングラスを外すと今顔なんですね!?
営業で稼いでいいるとは聞きましたが、沖縄まで行かれているんですね!
スポンサーリンク
まとめ
5月17日のバラエティ番組『爆報!THE フライデー』は、【あの人気芸能人が介護界の革命児になっていた!】です!
介護界の革命児とは、お笑いコンビのレギュラーさんです。
しばらく見ないと思ったら介護施設でのお笑い活動を頑張ってるみたいです!
認知症の方が泣き叫んだり、本気で怒ったり、大変なこともあるそうですが、それを笑いに変えることに醍醐味を覚えると語るレギュラーの二人。
生きがいを見つけたみたいです!
人気絶頂から不遇により、人気も急落、仕事も減り極貧生活を強いられることも。
でもそれを乗り越えての復活です!
タイガー・ウッズじゃないですが、完全なる復活を期待します!
詳しくは番組で確認します。
今後のご活躍を期待しております。
コメントを残す