※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

安藤和津 奥田瑛二が激変?「まんぷく」家族目指す!【徹子の部屋】




Contents

まえがき

タレントでエッセイストの安藤和津さんが

22日のテレビ朝日『徹子の部屋』に出演しましたね。

いつも笑顔の彼女ですが、

介護では苦労したみたいです。

今回も楽しくエピソードを披露してくれました♪

旦那さんやお嬢さんのことが気になって調べてみました。

みなさん一緒に確認していきましょう!

 

 

夫の奥田瑛二さんが大人しくなった!?

 

奥田瑛二 孫誕生で激変…妻・安藤和津が明かす「飲み歩いていたのに…」

タレントでエッセイストの安藤和津(70)が22日放送のテレビ朝日「徹子の部屋」(月~金曜正午)に6年ぶり出演し、夫で俳優の奥田瑛二(68)の“激変ぶり”を明かした。

 

トレンディーを絵に描いたような奥田瑛二さんも

やっと普通のおじいちゃんになったんですねw

安藤さんも介護うつから立ち直ってよかったです。

安藤さんの笑顔はなんとも言えませんね。

苦労話も楽しく聞けてしまいします♪

 

 

日経新聞の「まんぷく家族」では?

まんぷく家族 コメンテーター 安藤和津

ツレアイはひどく不器用だ。その上、筋金入りの頑固者と来ているから始末に負えない。一度決めたら、巨大な岩が立ちはだかろうが、地雷が埋まっていようが闇雲に突き進む。

 

 

6月26日の日経新聞の夕刊のコラムにいつも

楽しいエピソードが書かれてますね。

夫の奥田瑛二さんのことを「ツレアイ」と称してます。

なんとなく夫との微妙な距離感がわかりますね。

若いときは何度も離婚を考えても別れなかった。

今では「別れなくてよかった」そうです。

有料でないと読めませんが、

奥田瑛二さんが映画初監督の際の

出来事を面白く表現してます。

映画製作にはお金がかかるとは聞きますが、

本当のようです。

家計がかなりの困窮状態だったそうです。

超セレブ出身の安藤和津さんもビックリ!

でも二人の娘さんたちが映画監督と女優として

活躍してますのも、そのおかげのようです。

ちなみ長女が映画監督の安藤桃子さんで

次女が「万引き家族」に出演した安藤サクラさんです。

なんで日経新聞のコラムが「まんぷく家族」かわかりました。

安藤サクラさんが10月にスタートするNHK連続テレビ小説

「まんぷく」のヒロイン役で出演!

「インスタントラーメンの生みの親」安藤百福さん夫婦

を描いた物語だそうです。

名字もいっしょでハマりすぎですね♪

 

 

 

 

安藤和津さんのプロフィール

出典元:システムブレーン

名前 安藤和津(あんどう かづ)

生年月日 1948年3月6日

出生地 東京都台東区

学歴 学習院女子高等科 上智大学中退

留学 イギリスに2年間

 

犬養毅元首相を祖父にもつ華麗なる一族出身です。

といっても安藤和津さんは、犬養毅の長男で法務大臣を

務めた犬養健の非嫡出子として生まれ、その後認知されました。

ちょっと複雑ですが、昔は政治家と愛人はセットの時代が

あったのかもしれません。

奥田瑛二さんの親も政治家で、

大学時代は議員秘書をやったそうです。

 

安藤和津さんはイギリスに2年間留学後、

奥田瑛二さんと知り合って1979年に結婚する。

ラジオ番組やテレビのレポーターをしてデビュー。

CNNのキャスターが印象的でしたね。

その後のご活躍はご存知のとおりです。

 

 

 

 

スポンサードリンク


 

 

安藤和津さんの「徹子の部屋」出演について一般の方のコメントは?

仮面夫婦の芸能人が多いなか、本当にいいご夫婦ですね。

コメントもいたって高評価のようです♪

 

 

 

A さん
有名な人だったからなキャバクラとか風俗店に行くのは流石に堪えるべきだな。今回の件がパワハラでなくて、こう言った問題で騒動起こしたとしても、大学でも代表でも女子コーチを受け持っているのだから、状況的にはヤバイんじゃないの。

 

B さん
長い時間一緒に過ごしていたら、離婚したくもなるし、どん底な時期もあるよね。それでもこの年齢まで一緒に居て、今感謝出来るのは素敵。これが夫婦というものかぁ。

 

Cさん
文春に煽られるままに、「不倫は絶対に駄目、駄目なものは駄目」と声高に糾弾し合う社会になってしまいましたが、このご夫婦のように、若い頃ご主人の浮気に散々泣かされても、親の介護や孫の誕生を経て、お互いに詫びたり感謝したりする時が来ることもあるのですね。もちろん、お手本のようなご夫婦だとは言いませんが、こうした形もあることを知ってほしいです。

 

D さん
奥田さんが孫と一緒に過ごすことが出来たのも
和津さんのお陰だと思った。何度、堪忍袋の尾が切れても
よく離婚せずに頑張ったなぁと。
奥田さんは結局、和津さんじゃなきゃだめなんだと思う。

 

Eさん
和津さんはあげまん。
そんな本が書けそう。
今、お孫さんとご主人とお幸せで何よりですね。
最近、嫌なニュースばかりの中、ホッとした幸せを分けて頂いた様な安堵な気持ちです。

 

出典元:Yahoo!ニュース

 

 

 

まとめ

今回は安藤和津さんと家族のことが

気になって調べてみました。

今後も楽しいエッセイやコメントを

お願いします。

 






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です