今回は、8月29日のよる7時 テレビ朝日系「あいつ今何してる?」の企画!
名門校の先生に聞いた「今まで出会った中で印象に残っている天才or奇才卒業生は?」を取り上げたいと思います。
なので、桐朋高校の英語教師も恐れた英語力の生徒について気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
Contents
8月29日の「あいつ今何してる?」の番組内容は?
今回は、テレビ朝日系「あいつ今何してる?」の企画で、名門校の先生に聞いた!「今まで出会った中で印象に残っている天才or奇才卒業生は?」を取り上げたいと思います。
東京屈指の進学校として有名な桐朋高校の先生が名前を挙げた生徒は?
英語教師も恐れるぐらいの英語力だったそうです!
2009年に日本人の高校生で唯一人ハーバード大学に合格!
まさに超秀才ですね。天才と言っていいかもしれません。
今は27歳になってるはずですが、現在は何をしてるんでしょうか?
本日8/29(水)よる7時から
あいつ今何してる?
天才奇才👩🎓👨🏫美女の涙😭2時間SP番組ナレーターの小林星蘭ちゃんが復帰&天才奇才のコーナーでは声優の #尾崎由香 さん(@yuka_bushi )にナレーションを読んでいただきました😍
そちらもご注目‼️ pic.twitter.com/xFACVCTihq
? あいつ今何してる?(テレビ朝日) (@aitsuima) 2018年8月28日
気になりますね。
桐朋高校で「今まで出会った中で印象に残っている天才卒業生は?」
桐朋高校の先生が今までで一番の秀才だと名前を挙げたのは、2009年にハーバード大学に入学した小林亮介さんです。

引用元:nekkeibp
高校2年のときに1年間オレゴンに留学した経験がありますが、なかなか英語力は大したものではなかったとおっしゃってます。
お父さんは早稲田大学の理工学部の教授をされてたそうです。そもそも地頭が違う感じですねw
小林亮介さんのプロフィール
名前 小林亮介(こばやし りょうすけ)
生年 1991年
出身 東京都
出身校 桐朋中学・高校 ハーバード大学
所属 一般社団法人HLAB 代表理事
- 高校時代にオレゴン州への1年間の交換留学
- 2009年4月、一橋大学入学
- 2009年、米ハーバード大学からも合格通知が届き、同年9月ハーバード大学に入学。経済・政治学を勉強したそうです。
- 在学中にHLABを立ち上げる。
- 2014年、HLABを法人化する。
現在は一般社団法人HLABの代表理事として活躍されてるそうです。
桐朋高校時代は?
自主性重視の学校だそうです。
桐朋高校は黒板が3面あるんですね。
好奇心旺盛だったそうです。先生にはちょっとうざい存在だったようです。
英語の先生は小林さんのツッコミを想定してたそうです。
ノートを取らず頭に入れる勉強法だそうです。
スポンサーリンク
HLABとは?
HLABは、高校生と国内外の学生や社会人との接点をつくり、多様性の中での“互いからの
学び”の場を提供するものらしいです。
「HLABは、 『授業からの学び』ではなく、多様性の中での「互いから学び」の機会を提供します。リベラルアーツに基づくサマースクールの実施を通じて、国内外、世代間、地域間、学校間などの壁を超えて、多様なコミュニティを結びつけ、様々なロールモデルとの交流と対話の場(ピア・メンターシップの機会)を創造します。多種多様な知的刺激とリソースから得られる教育環境を提供することで、知的好奇心と情熱あふれる人材の妖精を行うとともに、教育をつじた国際交流、並びに地域活性化の機会を提供します。
引用元:hit-u.ac.jp
なんかすごい難しそうですが、多様性と学びの交差点を提供することで日本の教育に一石を投じているみたいです。
まとめ
今回は、8月29日のよる7時 テレビ朝日系「あいつ今何してる?」の企画!
名門校の先生に聞いた「今まで出会った中で印象に残っている天才or奇才卒業生は?」を取り上げたいと思います。
なので、桐朋高校の英語教師も恐れた英語力の生徒について気になって調べてみました。
頭もいいですがなかなか素晴らしい好青年のようです!
今後もご活躍を期待したいですね!
コメントを残す