Contents
まえがき
9月18日のテレビ朝日系「あいつ今何してる?」は、【大分の名門高からハーバード大を首席卒業した超多彩な天才少女】です!
番組史上最高の才女が登場だそうです。
ハーバード大とジュリアード音楽院を首席で卒業した超天才です!
お名前は、廣津留すみれさんといいます。
なので、廣津留すみれさんの経歴と現在について気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
9月18日のテレビ朝日系「あいつ今何してる?」の番組内容は?

引用元:tv-asahi
9月18日のテレビ朝日系「あいつ今何してる?」は、【大分の名門高からハーバード大を首席卒業した超多彩な天才少女】です!
番組史上最高の才女が登場だそうです。
東大首席卒業の山口真由さんを凌ぐ女性のようです!
東大合格者数県内No.1の進学校・大分上野丘高校が輩出した“学校史上初のハーバード大進学&首席卒業”さらに“ヴァイオリンの上級者”という、超多彩な天才少女は今?
ジュリアード音楽院も首席で卒業です。
すべてが1番のようです。
そんなスーパーウーマンは一体誰なんでしょうか?
廣津留すみれさんといいます!
お楽しみに!#あいつ今何してる https://t.co/KfC52HRURF
— 廣津留すみれ | Sumire Hirotsuru (@sumire_vln) September 14, 2019
そんな大秀才が今何をされているのかも気になりますね。
廣津留すみれさんの現在は?
定期演奏会を開催しているそうです♪
[コンサートのお知らせ]
大分開催のラグビーワールドカップと見事にかぶっていますが、10/20(日)はぜひグランシアタへ!大分交響楽団さんとのチャイコフスキー。最高に良い曲ですよ♡
午後早い時間なので県外の方は最終便で帰れます🙆 https://t.co/q53M7HvWca
— 廣津留すみれ | Sumire Hirotsuru (@sumire_vln) September 6, 2019
もちろんそれだけではないですよね!?
ニューヨークで起業して、今はニューヨーク在住だそうです。
2018年にニューヨークで音楽コンサルティング会社「 Entertainment社」を起業、 CEOを務めているそうです。
演奏、作曲、執筆、音楽プロデュースなど多方面に事業を展開中です。
スポンサーリンク
廣津留すみれさんのプロフィールは?

引用元:instagram
名前 | 廣津留 すみれ(ひろつる すみれ) |
生年月日 | 1993年 |
出身地 | 大分市 |
出身校 | ハーバード大学 ジュリアード音楽院 |
経歴
- 小中高まで地元の公立に通う。
- 2009年、イタリアで行われたIBLA国際コンクールでグランプリ優勝
- 2012年、ハーバード大学に現役合格。
- 2016年、首席で卒業する。
- 2018年、ジュリアード音楽院の修士課程を首席(William Schuman Prize)で卒業する。
- バイオリニストとして世界的チェリスト・ヨーヨー・マとの共演やゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズのサウンドトラック録音など手掛ける。
幼い頃から一度も学習塾に通ったことがないそうです。
母親の真理さんの影響が大きいみたいですね。

ハーバード・ジュリアードを 首席卒業した私の 「超・独学術」
廣津留すみれさんのインスタは?
頭もいいし、笑顔も素敵なこんな才色兼備を毛に描いたような女性がいるんですね!?
ハーバード大を首席って超すごくないですか?
モーリー・ロバートソンさんもびっくりですねw
大分県立大分上野丘高等学校はどこ?
東大合格者数県内No.1の進学校・大分上野丘高校はどこでしょうか?
平成31年度の東大合格者は、17名と地方としてはすごいですね!
建築家の磯崎新さんや俳優の石丸謙二郎さんの母校だそうです。

引用元:google
〒870-0835 大分県大分市上野丘2丁目10−1
まとめ
9月18日のテレビ朝日系「あいつ今何してる?」は、【大分の名門高からハーバード大を首席卒業した超多彩な天才少女】です!
番組史上最高の才女が登場だそうです。
ハーバード大とジュリアード音楽院を首席で卒業した超天才です!
お名前は、廣津留すみれさんといいます。
なので、廣津留すみれさんの経歴と現在について気になって調べてみました。
『ハーバード・ジュリアードを 首席卒業した私の 「超・独学術」』を読んでもなかなか廣津留すみれさんのようにはいかないでしょう。
でも少しでもやり方を取り入れることは出来ると思いますので、是非参考にしたいですね。
とにかく塾も通わずトップに登りつめた彼女を天才というのは簡単ですが、母親の家庭学習重視が良かったそうです。
最近は有名塾偏重の感じがありますから、受験勉強を少し俯瞰してみるのもいいかもしれないですね。
今後のご活躍を期待しております!
コメントを残す