Contents
まえがき
4月15日のテレビ朝日系「あいつ今何してる?」は、【東海大学付属大阪仰星高校の天才】です!
東海大学付属大阪仰星高校は、ラグビーの大畑大介さんやプロ野球の上原浩治さんなど、数多のプロ選手を輩出する大阪の超スポーツ強豪校として有名です。
そんな中スポーツではなく数学に没頭し“京大全国模試で数学1位”を取った超天才がいたそうです!
その人とは、米田肇さんです!!
なので、米田肇さんの経歴と現在について気になって調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
スポンサーリンク
4月15日のテレビ朝日系「あいつ今何してる?」の番組内容は?
#あいつ今何してる
4/15(水)よる7時から2時間SP✌️▼ #佐々木蔵之介 さんの人生を変えた舞台演出家と再会
▼#松岡茉優 さんが気になる男子同級生の今❗️松岡さん涙の訳とは…@hiratahirata14
さらに #大泉洋 さん& #井ノ原快彦 さんの過去好評いただいた傑作を未公開も含む特別編でお届け💪 pic.twitter.com/hopjRo3MDi
— あいつ今何してる?(テレビ朝日) (@aitsuima) April 10, 2020
4月15日のテレビ朝日系「あいつ今何してる?」は、【東海大学付属大阪仰星高校の天才】です!
東海大学付属大阪仰星高校は、ラグビーの大畑大介さんやプロ野球の上原浩治さんなど、数多のプロ選手を輩出する大阪の超スポーツ強豪校として有名です。
そんな中スポーツではなく数学に没頭し“京大全国模試で数学1位”を取った超天才がいたそうです!
周囲の反対を押し切り、大企業から衝撃転身したんだとか。
世界最速で“ある偉業”を成し遂げ、日本が誇る(秘)仕事人に!?
ドラマさながらの奇跡の人生を歩んだ天才の物語があったようですね。
東海大学付属大阪仰星高校の天才とはいったい誰でしょうか?
↓↓
その人の名は、米田肇さんのようですね。
米田肇さんの東海大学付属大阪仰星高校時代は?
大阪の超スポーツ強豪校・東海大学付属大阪仰星高校の中で、スポーツではなく数学に没頭し“京大全国模試で数学1位”を取った超天才!
数学の成績はクラストップでほぼ100点だったそうです。
試験の問題を難しくしてほしいと先生に頼んだらしい。
宇宙について考えていたらしい。
数式で宇宙ができていると…。
アインシュタインのでかいですね!
スポンサーリンク
米田肇さんの現在は?
大阪・肥後橋の「HAJIME」のオーナーシェフをされてます!
オープンして1年5ヶ月というミシュラン史上世界最短で三ツ星を獲得したすごいシェフなんです!!
日本を代表するフランス料理の名店ですね。

引用元:tabelog
ハジメ (HAJIME)
大阪府大阪市西区江戸堀1-9-11 アイプラス江戸堀1F
06-6447-6688
四つ橋線肥後橋駅7番出口から徒歩3分
肥後橋駅から273m
ちなみに予算は6万円~のようです!?
かなりの高級店ですので、個人的にはほとんど縁がないですねww
現在は、フランス料理ではなくイノベーティブの料理だそうです。
創作料理といったところかも。
社会人になってすぐに、料理人になりたかったことに目覚めるんですね。
料理学校の学費が200万なので、3倍の600万を貯めたら実行しようと決めたらしい。
それでも一流企業を辞めて料理人の道を目指す際は、周りはみんな反対したんだとか。
米田肇さんの経歴は?
ミシュラン三つ星に輝く大阪市の「HAJIME」。オーナーシェフの米田肇さんは、ミリ単位、グラム単位で緻密に計算された独創的な一皿を生み出しています。エンジニア出身シェフの発想の原点に迫ります。 https://t.co/qkh4hBEhuM
— 日経関西 (@nikkeikansai) January 15, 2020
名前 | 米田 肇(よねだ はじめ) |
生年月日 | 1972年10月3日 |
出身地 | 大阪府枚方市 |
出身校 | 東海大学付属大阪仰星高校 近畿大学理工学部電子工学科 |
所属 | 大阪・肥後橋の「HAJIME」のオーナーシェフ |
- NOK株式会社(自動車部品の大手メーカー)に入社、エンジニアとしての勤務。
- 辻調グループ校のエコール辻大阪に入学。
- 2002年、渡仏し、ロワール地方の一ツ星、二ツ星レストランで働く。
- 2005年、帰国し、ウィンザーホテル洞爺の「Michel Bras Toya Japan」で部門シェフに就く。
- 2008年5月、「Hajime RESTAURANT GASTRONOMIQUE OSAKA JAPON」をオープン、オーナーシェフとなる。
- 2008年10月、オープンして1年5ヶ月というミシュラン史上世界最短で三ツ星を獲得。
- 2013年、 Foodie top 100 restaurants
緻密に計算された高い技術、革新性、妥協なき完成度と料理を通して表現される壮大な世界観は、料理業界でも高く評価されているそうです。
|
東海大学付属大阪仰星高校はどこ?
東海大学付属大阪仰星高校は、大阪府枚方市桜丘町にある私立中学校・高等学校で東海大学の付属学校です。
特にラグビーの大畑大介さんやプロ野球の上原浩治さんのようにスポーツ選手をたくさん輩出してまします!
どちらかというとスポーツ校の色合いの強い東海大学付属大阪仰星高校で“京大全国模試で数学1位”って凄くないですか!?

引用元:google
東海大学付属大阪仰星高等学校・中等部
〒573-0018 大阪府枚方市桜丘町60−1
まとめ
4月15日のテレビ朝日系「あいつ今何してる?」は、【東海大学付属大阪仰星高校の天才】です!
東海大学付属大阪仰星高校は、ラグビーの大畑大介さんやプロ野球の上原浩治さんなど、数多のプロ選手を輩出する大阪の超スポーツ強豪校として有名です。
そんな中スポーツではなく数学に没頭し“京大全国模試で数学1位”を取った超天才がいたそうです!
その人とは、米田肇さんです!!
なので、米田肇さんの経歴と現在について気になって調べてみました。
数学的な思考や世界観はしっかり料理や経営に反映されているみたいですね。
新型コロナウイルスの影響で飲食業は特に大変みたいです。
そんな中で救済活動をされているそうです!
<飲食店倒産防止対策に対する賛同依頼をスタート>
売上減少や店舗休業の状況でも発生する固定費(家賃)と雇用者給与の補助を依頼するべく、賛同を求める活動がスタート。発起人は「HAJIME」米田 肇さん、「柏屋」松尾英明さん、(株)Office musubi 鈴木裕子さん。https://t.co/D3pMaJvKeI
— 料理通信 (@team_trippa) March 29, 2020
食は人間にとって一番大事なので、なんとか外食もできるよういい方法が見つかるといいですね!
今後もご活躍を期待しております!
コメントを残す